高橋 昌也(税理士)- コラム(312ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,375件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

5375件中 3111~3120件目RSSRSS

商売と私生活の関係

おはようございます、今日は引っ越しの日です。人生で二回、引っ越しをしたことがあります。昨日まで遺言書に関するアレコレをご紹介してきました。商売をしている方にとって、事業に直結するものではありませんがとても大切なお話です。今日からしばらくの間、商売と私生活の関係について考えていきたいと思います。両者は密接な関係を持っており、どちらか一方だけで物事を考えるとあまりよい方向に向かわないことが多いのです。...(続きを読む)

2015/10/13 07:00

遺言書、上手に使いましょう

おはようございます、今日は豆乳の日です。昔は苦手でしたが、今では割と好きな味です。遺言書について色々とお話をしてきました。相続税増税や高齢化、空き不動産の増加などこれから遺産分割を巡るトラブルは増加していくことが予想されます。遺言書はその全てを解決してくれる魔法の道具…というわけではありません。しかし用意をすることで、解決の一助となることは期待されます。何より、遺言書を書くことによって自分の人生を...(続きを読む)

2015/10/12 07:00

現預金や保険の活用

おはようございます、今日は鉄道安全確認の日です。最近は随分と遠くまで線路がつながっていますねぇ…。遺言書についてお話をしています。明瞭に書くことの重要性を確認しました。遺産配分のコツについて、以前にも紹介していますが改めて。昨日の不動産と預金の例などがわかりやすいですが・分割しづらい不動産について、共有をさけて一番利便性の高い人に遺す・その上で現金や保険金をほかの人に遺して納得をさせるこういった活...(続きを読む)

2015/10/11 07:00

明瞭に書きましょう

おはようございます、今日は缶詰の日です。オイルサーディン、好きです。遺言書についてお話をしています。曖昧では役に立たない、ということを確認しました。昨日の例を、もう少し明瞭にしてみましょう。「不動産については一緒に住んでいた兄のものとする。 預金については弟のものとする。 財産評価的には兄の方が高いが、生前の寄与度等を考慮して決めた。 その代わり弟には利便性の高い預金を渡すので、納得するように。 ...(続きを読む)

2015/10/10 07:00

1/2ってどういうこと?

おはようございます、今日は塾の日です。さて、そろそろウチの子供も通うのかなぁ…。遺言書についてお話をしています。役立たない遺言書の例はこんな感じです。(前提、相続人は子供が二人、不動産が主で、お金がいくらか)「全財産を兄弟で1/2ずつ分けるものとする。兄弟仲良く過ごすように…」…いや、気持ちはわかるのですが…不動産を1/2ってどうするのでしょう?兄がもし住んでいるとして、そんな不動産を弟は共有でも...(続きを読む)

2015/10/09 07:00

曖昧な遺言書は役に立たない

おはようございます、今日は足袋の日です。地下足袋は立廻剣術で愛用中。遺言書についてお話をしています。大前提は「家族仲良く」であることを確認しました。とはいえ、では「家族仲良く」していても色々とトラブルが、というのが相続の怖いところです。遺言書はそれを回避するためにも有用なツールです。そこで書き方について一つポイントを。それはできるかぎり明瞭に書くことです。典型的な役に立たない遺言書を紹介してみます...(続きを読む)

2015/10/08 07:00

大原則は「家族仲良く」

おはようございます、今日はミステリー記念日です。中学生くらいの頃、クリスティにドハマリしましたねぇ…。遺言書についてお話をしています。ここまで、作り方から留意点まで色々と触れてきました。そろそろまとめに入ります。まず大前提として。遺言書だけでは相続のトラブルを避けることは難しいです。どれだけしっかりとした遺言書が用意されているとしても、もし親族内で大きなトラブルを抱えていればやっぱり揉め事は起こり...(続きを読む)

2015/10/07 07:00

保険の受取人について確認を

おはようございます、今日は国際協力の日です。ローカルとインターナショナル、両方大切な昨今。遺言書についてお話をしています。内容について、5年なり10年なりで一度見直しをしたほうが良いことを確認しました。併せて、一緒にやっておきたい作業があります。それは保険金の受取人を確認することです。これ、必要にも関わらずやっていないことが割と多いものの筆頭です。極端な例では「離婚後に再婚、その後に亡くなった。保...(続きを読む)

2015/10/06 07:00

遺言書にも見直しが必要

おはようございます、今日は時刻表記念日です。友人に駅員さんが読む「斜め線のアレ」を作るのが趣味の人がいます。遺言書についてお話をしています。執行者の選定について、私の場合の事情を少しだけ触れました。執行者選定などにも関わってきますが、遺言書というのは一度作れば終わり、というものではないことも重要です。今回、私が作成した遺言書で言えば・現在小学校高学年の長男と次男が成人するまでのものというように目処...(続きを読む)

2015/10/05 07:00

執行者の選定について

おはようございます、今日は都市景観の日です。最近ではタワーマンションが珍しくないので、景観も随分変わりました。遺言書についてお話をしています。私が公正証書遺言で作成した理由まで簡単に説明しました。私が作成をするに当たり、一つ困ったのは執行者の選定です。執行者とは、遺言書の内容を実際に行動に移す人です。ある意味、遺言書において最も要となる部分と言えるかもしれません。どれだけ内容を精査していたとしても...(続きを読む)

2015/10/04 07:00

5375件中 3111~3120件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム