高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(376ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,394件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 会計・税務 のコラム一覧

5341件中 3751~3760件目RSSRSS

青色申告は必ず申請しましょう

おはようございます、今日で結婚11周年です。 早いものですねぇ…。 個人事業主と法人の違いについて。 個人事業主で開業するとき、必ずやっておいて頂きたい手続きがあります。 それは青色申告の承認申請です。 青色申告とは ・きちんと帳面をつけるなら ・税金を少しまけてあげますよ という特典です。 青色でないものを白色申告と言い、こちらでは様々な特典が使えません。 なぜ青色申告が必須なのかとい...(続きを読む)

2014/01/18 07:00

個人事業主の開業は至って簡単

おはようございます、本日から家族旅行に出ております。 今日の夕方出発で19日帰宅、オフシーズンなので少しお安めです。 個人事業主と法人の違いについて。 まず個人事業主の開業について確認します。 個人事業主の開業手続きは、本当に簡単です。 ◯住所地の所轄税務署に開業届を出す。 これだけで終了です。 飲食店などで保健所などに手続きが必要な場合もありますが、そういう例外を除けばこれだけで手続きは...(続きを読む)

2014/01/17 07:00

個人と法人の違い

おはようございます、今日は藪入りです。 昔は実家に帰るというのも一大イベントだったのですよねぇ…。 個人事業者と法人の比較について。 まず、網羅的にそれぞれの特徴を。 ◯個人事業主 ・開業の手間が簡単 ・社会保険の手間も少ないことが多い ・儲けが少ない内は税金も簡単であることが多い ・事業が多角化するようなときに税制が面倒になることも ・税制上、少しずつ不利な面が増えてきていると思われる ...(続きを読む)

2014/01/16 07:00

個人事業者と法人

おはようございます、今日は小正月です。 知識として知っていますが、何かをしたことは一度もない日です。 今日から、開業の形態についてお話をしてみます。 形態というのは ・個人事業主 ・法人 この2つのどちらを選択するのか?というお話です。 両者にはそれぞれ長所短所があります。 特に ・現在、個人事業主として仕事をしている方 ・これから開業をしようとしている方 には、是非とも知っておいて頂き...(続きを読む)

2014/01/15 07:00

現預金残高は嘘をつかない

おはようございます、今日は飾納の日です。 正月飾りを今日まで残しているところは、かなり少ないのでは? 借入金を含めた資金繰りについて考えてきました。 最後に簡単に一言。 ◯利益の数字は解釈であり、嘘をつくことがある 会計は事実を記録するもの、というのは実は嘘だったりします。 会計帳簿上、もっとも重視される利益という数字はあくまで事実を解釈したものです。 従って、会計上黒字だから会社は健全、なん...(続きを読む)

2014/01/14 07:00

利益があってもお金が残らない

おはようございます、今日はたばこの日です。 10年弱前は結構なヘビースモーカーでした(今は非喫煙者)。 借入金を含めた資金繰りについて考えています。 昨日設定した条件を基に、黒字倒産の実例を作ってみます。 ◯利益の計算 売上   100 費用    70 利益    30 税金    15 最終利益 15 ********* ◯現預金の計算 期首残高   25 期中増加額 15(最終利...(続きを読む)

2014/01/13 07:00

黒字倒産の実例を考えてみる

おはようございます、今日は桜島の日です。 一度、見に行きたい場所の一つです。 借入金を含めた資金繰りについて考えています。 借入金返済を理由にした黒字倒産について考えてみましょう。 条件を設定します。 ・期首時点で、手元に現預金が25あった。 ・税率を50%とする。 ・今年一年で借入元本の返済が40ある。 ・借入元本の返済以外、収益費用と収入支出にズレはないものとする。 一番最後の条件はあ...(続きを読む)

2014/01/12 07:00

黒字倒産が起こる理由

おはようございます、今日は鏡開きの日です。 餅は食べる方法が豊富ですね。 借入金を含めた資金繰りについて考えています。 借入元本の返済は支出ではあるが費用ではない。 当たり前なのですが、中々実感を持って経営できている人は少ないのが実際のところです。 世の中には黒字倒産というものがあります。 黒字、つまり利益があるのに倒産してしまうことです。 なぜそんなことが起こるのか? それも、この費用と支...(続きを読む)

2014/01/11 07:00

借入金の元本返済は支出ではあるが費用では?

おはようございます、今日はかんぴょうの日です。 寿司ネタ以外で食べること、あったかな? 借入金を含めた資金繰りについて考えています。 費用と支出の違いについて確認をしました。 その上で一番大切なことを。 借入金の元本部分を返済しました。 この取引は費用でしょうか? 正解は ・支出ではある(お金は出ていく)が ・費用ではない(利益の減少、価値の低下ではない) 逆を考えると分かりやすいかも...(続きを読む)

2014/01/10 07:00

支出を伴わない費用の例

おはようございます、今日はとんちの日です。 サザエさんのカツオのような柔軟性、商売人としては欲しいものです。 借入金を含めた資金繰りについて考えています。 費用と支出の違いについて確認をしています。 中には支出を伴わない費用もあるという例を一つだけ。 10万円でとある上場会社の株式を購入しました。 決算時点で、その会社の株価は8万円に下がっていました。 この場合、下がった2万円を評価損とし...(続きを読む)

2014/01/09 07:00

5341件中 3751~3760件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム