高橋 昌也(税理士)- コラム「会計・税務」(334ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,391件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 会計・税務 のコラム一覧

3543件中 3331~3340件目RSSRSS

個人の所得税

おはようございます、今日はまた暑くなりそうな雰囲気ですね。 陽気が落ち着くまで、まだ少し時間がかかりそうですね。 昨日からの続き、福利厚生策について。 今日は社員さん側からの目線で。 例えば社員さんが済む住まいを、自分で借りてもらう時と 社宅として借りあげるケースで比較します。 家賃が8万円、社宅の時は半分を会社が持ってあげるとします。 ・自分で借りる 給...(続きを読む)

2010/09/17 09:23

福利厚生

おはようございます、変な天気が続きますね。 昨晩はものの見事に雨に降られてしまいました。 昨日からの続き、今日も人件費に関するお話を続けます。 福利厚生についてのお話です。 不景気になると、真っ先に削られそうなのがこの福利厚生です。 それまで出ていた交通費だとか施設の利用権、食券配給や 社宅、会社での保険加入などが取りやめになったりします。 しかし、実はこれらの策は...(続きを読む)

2010/09/16 09:30

還元の程度

おはようございます、昨晩はすごい雨でしたね。 船の上で降られないで本当に良かったです。 昨日からの続き、賞与について。 「儲かっている会社は賞与を支払っている」というお話。 ただ、中にはこれと正反対のような会社もあります。 「儲かってもいないのに賞与を支払っている会社」 どういうことかというと、長年の慣習から「賞与を支払わないと 人をつなぎとめておくことができない」会社で...(続きを読む)

2010/09/15 07:56

賞与

おはようございます、今頃船の上にいるはずです。 今日はお客様と海釣りです。 昨日からの続き、お金の使い方について。 まず、利益の出ている企業に特徴的なのは 「社員さんに賞与を支払っていること」が挙げられます。 これ、普通に考えると因果関係が逆です。 「利益が出たから賞与を支払っている」ということになります。 しかし、私の体感では違います。 大切なことは「社員さんに...(続きを読む)

2010/09/13 09:12

稼ぎ方より使い方

おはようございます、涼しいような暑いような。 空調器具がゼロだとキツイかなぁ…扇風機はもう少し必要かも。 昨日までどちらかというと「お金の残し方」について考えていました。 しかし、私がもっとも重要だと考えているのは「稼ぎ方」「残し方」より 「使い方」だと思っています。 お金というのは適切に使える人のところに結局集まる、と 顧問先をみていてつくづく思うからです。 気持よく儲...(続きを読む)

2010/09/13 09:06

まとめ

おはようございます、本日は一日中子守りです。 妻は学生時代の友人である新婚さんの家にあそびにいきます。 …新婚さん…いつごろだったっけ? 昨日からの続き、会計用語に関するお話をまとめます。 収益と収入、費用と支出は違う言葉です。 利益と現金収支も違う概念です。 何より大切なことは「収入を早くすること」です。 そのために売上の仕組みを再構築することもあるかもしれません...(続きを読む)

2010/09/12 09:32

お金を使わずに節税する方法

おはようございます、割と良い陽気です。 昼には結構暑くなるみたいですが…。 昨日からの続き、節税に関するお話の続き。 お金を使う類の節税について、その問題点について考えてみました。 どれも「資金繰り的」に考えてあまりよろしくないかと。 使いやすい節税はやはり「お金を使わないたぐいの節税」です。 これについては以前に触れています。 リンク先でも説明していますが、もう一度簡単...(続きを読む)

2010/09/11 08:36

節税策の時間軸

おはようございます、涼しい朝です。 まだまだ残暑は続くようですが。 昨日からの続き、節税策の問題点について。 もう一つ、効果の時間軸について考えてみる必要があります。 例えば「節税用の保険」を使って無税の状態が作れるとします。 で、最終的にその支払った保険料が運用されて戻ってくる、と。 最大の問題はその戻ってくるまでの時間です。 5年?10年?20年? その間、事...(続きを読む)

2010/09/10 10:08

増える支出額以上に税金が安くなることはない

こんにちは、昨日は台風が去った後に歩いてお出かけ。 久しぶりにとても涼しい気持ちの良い散歩が出来ました。 昨日からの続き、お金を使う節税策について。 支出を増やして費用を増やすことにより税金を安くする、という 分かりやすい理屈ですが、ここでは出ていくお金と減らせる税金に ついて考えてみる必要があります。 例えば節税のために100の支出を増やしたとして、税金は どれく...(続きを読む)

2010/09/09 13:49

支出を増やして費用を増やすのが基本

おはようございます、いや、確かに雨は欲しかったのですが、 いくらなんでも降り過ぎです。 昨日からの続き、節税策の現実について。 「お金を使う節税策」を使うと資金繰りは苦しくなる、という ことについて考えてみます。 まず大前提として、税金というものはその多くが 「利益」に対して課されます。 収益 - 費用 = 利益 利益 × 一定の計算式 = 税金 ですので...(続きを読む)

2010/09/08 11:27

3543件中 3331~3340件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム