高橋 昌也(税理士)- コラム「提示」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,386件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

提示

- good

経営 経営実践 2009-06-27 08:00
おはようございます。

昨日からの続き、今日は商品の提示方法について考えてみます。


それぞれの業界においては「業界の常識」といったものが存在します。
そして各企業はその常識の範囲内において事業を行っていることが
非常に多いです。
よく言われることですが、その常識から外れる事ができた企業が
新しい商機を掴むと言われています。


それまで絶対に明かされることのなかった保険会社の経費内容を
ざっくりと明かしたところがあります。
その上で格安の保険契約を売りに出し、結構な新規契約を獲得して
いるようです。
同業他社からは「なんでばらした」と非難轟々だそうですが…。


しっかりと料金表が用意されていないような業界において、
自社基準での料金表を作成し相手に対して分かりやすく提示する
ことで成約率をアップさせたような企業もいます。

また、その料金表に(松竹梅といった)ランク付けをすることで
より高い商品を売り込むことに成功したケースもあります。


自社の商品紹介において、他社製品との比較を掲載するような
ものもあります。
その際には自社のメリットだけでなくデメリットまで併せて提示
することで、自社がこだわっている点などを効果的にみせる
工夫をしているようです。


今までと違う見せ方をすることでも新しい商機が訪れます。

この項、明日に続く。

いつもお読み頂きありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム