高橋 昌也(税理士)- コラム「文章の活用事例:注記」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,374件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

文章の活用事例:注記

- good

経営 経営実践 2024-03-29 08:00

おはようございます、今日は作業服の日です。
最近は見た目がおしゃれなものも増えました。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
自分に関わるものごとについて、言葉で語れることの意義について話をしています。


定性的な情報(文章情報)の活用事例について、少し具体的に考えてみます。
まずは決算書における注記事項です。
決算書というと金額表記が主題ですが、実はきちんと文章情報を表記するところも存在します。
注記欄といって、その決算書を作成するための処理方針や、金額で表示できない情報を記載します。


この注記情報ですが、年々その重要性が高まっていると言われています。
理由はずばり、少し前にも触れた経済情勢の複雑化です。
金額で表記できない、あるいは非常にしづらい事象や取引が、以前に比べて増加しています。
近年でいえば、感染症騒動の影響などは、金額だけで説明をするのは困難だったことでしょう。


そういったお金(数字)で評価しづらい事項について、言葉できちんと説明をしていく。
これをきちんとしているか否かで、市場関係者からの評価が変わってきます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム