高橋 昌也(税理士)- コラム「企業会計の基本目的」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,423件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

企業会計の基本目的

- good

経営 経営実践 2023-11-25 08:00

おはようございます、今日は金型の日です。
製造業における、肝となる部品です。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
会計について、企業の内外にいる利害関係者が活用する点に触れました。


ここで、今日における会計の基本目的を確認します。
実際には企業に限定されませんが、ここでは企業会計という言葉で統一してしまいます。
それこそ税理士試験等の会計学で、一番最初に学ぶことです。


・今日の企業会計は、適切な期間損益計算を基本目的とする


この短い一文の中に、色々な情報が含まれています。


・今日の企業会計は(いまの会計は)
・適切な(正しいと思われる)
・期間(通常は一年間)
・損益計算(どれだけ儲かっているのか、あるいは損をしているのか)
・を基本目的とする


こんな感じで分解されます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム