高橋 昌也(税理士)- コラム「インボイスを学ぶための段階」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,370件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

インボイスを学ぶための段階

- good

経営 経営実践 2022-11-30 08:00

おはようございます、今日は絵本の日です。
定番品から目新しいものまで、実は奥深い世界。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


消費税について、昨今話題のインボイスも含めてお話を進めていきます。
そこで前提となるのが、インボイスを学ぶための段階的知識です。


最近はインボイス制度に関する話題を取り扱った説明会や動画も増えてきました。
その一方で、そういうものに参加したり、見ても結局分からなかった、
という方が相当数いるのも事実です。


実はインボイスについて理解するためには、少なくとも次の段階を経る必要がある、
と個人的には考えています。


1.納税額計算の基礎
2.納税義務判定の基礎
3.インボイス制度の影響


そこで、まず1.納税額計算の基礎からお話を始めます。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム