小木野 貴光(建築家)- コラム「散策路のつくり方-2」 - 専門家プロファイル

小木野 貴光
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現

小木野 貴光

オギノ タカミツ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
Q&A回答への評価:
4.3/25件
サービス:2件
Q&A:60件
コラム:298件
写真:810件
お気軽にお問い合わせください
03-5948-9673
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
オフィシャル・ホームページはこちらです!(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ!

散策路のつくり方-2

- good

庭のデザイン 2010-08-26 07:00

選べるルート

 体力や想いには個人差が有ります。
そこで、散策するルートを幾つか選択出来る事が望ましいです。
長い散策ルートと建物傍の短いルートや、東の道、西の道など、
選択使を持てるというのは、非常に豊かな事です。
高低差の有る散策路も、体力のある方にとっては、
良いリハビリテーションになります。
ただ、その場合、平坦なルートだけでも散策できる様にします。
冬の寒い時には、朝日が当り、体温の上がる東側を日当り良い散策路とし、
夏には涼しい木陰の中を歩ける様、木々の影に囲われ散策できると、
年中散策出来ます。


 療法的散策路


 工夫した設えの散策路を歩くことは、入居者の体力増進となります。
花を見に行くなど楽しみは、外に出る動機づけとなり、
花は心に潤いを与え、散歩が体を動かし健康づくりになります。


 家族や介護スタッフとの散策は、自然を眺め、ベンチに座りながら、
部屋では出来ない内容の話をし、外の空気が重たい話を気楽に受け止め、
いつもと異なる心地よいコミュニケーションがとれます。


 この様に、散策路を歩く事だけで生理的にも心理的にも
人との関わりにおいても療法に繋がる、
しかけの有る散策路とする事が望まれます。

(高齢者住宅新聞 庭で入居者満足度向上 第3回コラム より  小木野貴光 著)

小木野貴光アトリエ一級建築士事務所    環境デザイン-Life

カテゴリ 「庭のデザイン」のコラム

和モダン庭園(2014/11/30 20:11)

庭のデザイン(2014/08/20 19:08)

庭のデザイン(2014/07/20 21:07)

グリーンカーテンの朝顔(2011/08/13 17:08)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真