小木野 貴光(建築家)- コラム「庭のデザイン」 - 専門家プロファイル

小木野 貴光
「あなたらしい、世界の一つだけの家」を実現

小木野 貴光

オギノ タカミツ
( 東京都 / 建築家 )
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所 代表 一級建築士
Q&A回答への評価:
4.3/25件
サービス:2件
Q&A:60件
コラム:298件
写真:810件
お気軽にお問い合わせください
03-5948-9673
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
オフィシャル・ホームページはこちらです!(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ!

庭のデザイン のコラム一覧

13件中 1~10件目RSSRSS

和モダン庭園

お庭をつくっています。 3年以上前に、提案したものが、巡り巡って形になります。 和モダンに、ちょっと洋をまぶしたデザイン。 以外と、今っぽいテイストになりそう。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)

2014/11/30 20:00

庭のデザイン

庭のデザイン。 既存の老人ホームの隣接地に、森林の中の公園を計画中。 一部は、現地手を入れていて、少しづつ形にして行くプロジェクト。 個人宅の庭のデザインも。かなり創り込んでます。こちらは、復活プロジェクト。 さて、何処まで実現するか。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)

2014/08/20 19:00

庭のデザイン

庭のデザイン。 既存の老人ホームの隣接地に、森林の中の公園を計画中。 一部は、現地手を入れていて、少しづつ形にして行くプロジェクト。 個人宅の庭のデザインも。かなり創り込んでます。こちらは、復活プロジェクト。 さて、何処まで実現するか。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)

2014/07/20 21:29

安曇野ちひろ美術館のランドスケープ

安曇野ちひろ美術館のランドスケープ 安曇野ちひろ美術館のランドスケープは、ピーター・ライスのデザイン。 日本のランドスケープデザインは、彼の影響が強く、弊害すら有るのでは?と言えるほど。 この分野では、世界的に稀有な存在です。 彼のデザインが見たくて、安曇野まで行った様なものです。 ベンチに座っていると、見えない川の音が、大きく流れ、サウンドスケープ(音の景色)として、 感じるデザインをしています。 コントラスト...(続きを読む)

2011/10/24 08:00

グリーンカーテンの朝顔

グリーンカーテンの朝顔 我が家の、お庭で、育てていた朝顔。 咲き始めました。 サックスブルーの透ける様な色が、涼しげで・・・・・。 夏の風情、が、しみます。 群青色の別種の朝顔も。 朝、咲き、昼にはしぼみ、夕には落ちる。 その儚げな処が、良いですね。 ゴーヤと一緒に、グリーンカーテンを。 ここ、2週間程で、急に繁茂してます。 身も育ち。 もう少しで、食べられるかな。 ゴーヤは雄花と雌...(続きを読む)

2011/08/13 17:45

リハビリテーションと庭ー2

リハビリテーションと庭ー2 安心安全と管理  素晴らしい庭は、安全で有る事も大切です。 大きな段差よりちょっとした段差の方が危険です。 意図した勾配の散策路なら良いのですが、 雨水をテラスに貯めない為のちょっとした勾配ですら、 車椅子は動いてしまうので要注意です。 池や川など、水のある場所には、落下防止の柵が必要です。  建物内を掃除するのと同じく、庭も維持管理を行わなくてはなりません。 そこで、日々手入れをする草...(続きを読む)

2010/09/06 14:00

リハビリテーションと庭ー1

リハビリテーションと庭ー1 園芸療法  ガーデニングからファーミング(家庭菜園)まで、 多くの方が植物を育てる、収穫する事を楽しんでいます。 植物を扱う事で、心が生かされる事も解って来ました。 自分で無く他者(植物)に意識が向く事は、 自を問い詰める事から解放され心にゆとりを持つ事に繋がります。  高齢者にとっても同様で、植物を育てる楽しさには、 育てる役目を持ち、日々の仕事が出来、 成長や収穫する楽しみ(成果)が...(続きを読む)

2010/09/02 07:00

散策路のつくり方-2

散策路のつくり方-2 選べるルート  体力や想いには個人差が有ります。 そこで、散策するルートを幾つか選択出来る事が望ましいです。 長い散策ルートと建物傍の短いルートや、東の道、西の道など、 選択使を持てるというのは、非常に豊かな事です。 高低差の有る散策路も、体力のある方にとっては、 良いリハビリテーションになります。 ただ、その場合、平坦なルートだけでも散策できる様にします。 冬の寒い時には、朝日が当り、体温...(続きを読む)

2010/08/26 07:00

散策路のつくり方-1

散策路のつくり方-1 気分転換に、家の廻りを散歩しませんか。  介護施設でも、入居者さんの気分転換には散歩が効果的です。 外に出て風を感じ、自然を感じる事で気持ち良い時間を過ごせます。 部屋に、そして自分に籠ってしまった入居者さんの楽しみが散策となれば、 外に出る気持ちを持ってくれるかもしれません。 その気持ちを大きくする為の散策路には、工夫が必要です。  楽しめる散策路  散策路がぐるりと、建物を廻って...(続きを読む)

2010/08/23 07:00

心に効く庭のデザイン―2

心に効く庭のデザイン―2 音」も心地よい「刺激」です。葉が風になびいた時の葉摺りの音、滝や沢の水の流れ落ちる音。水の流れる音の傍に、連れていくと、今まで反応しなかった方が、ぴくっと体を動かし、音に耳を傾けます。水の流れを眺めているも、嬉しいもので、感覚に訴えかける「刺激」となります。  冬の庭はどうしても寂しい季節。「常緑」の植栽がある事で、冬でも緑の葉をつけ、心に「安心感」をもたらします。「実をつける植栽」は、実を...(続きを読む)

2010/08/16 13:00

13件中 1~10件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真