
小木野 貴光
オギノ タカミツ建築の現場 - 大きな大きなデイサービス のコラム一覧
17件中 1~10件目RSS
オリジナル家具でスペースを上手く利用する
クリニックは患者さんのスペース、スタッフだけのスペース、患者さんスタッフどちらも使うスペースがあります。
医療行為を行う為の、特別なつくりが必要。
よく考えられた、家具は診察や、受付をスムーズにし、患者さんも、ドクターも看護師も、受付スタッフも、皆が心地よく、診療を受け・提供ができます。
「photo by 内科クリニック/家具」
オリジナル家具でスペースを上手く利用する
クリニッ...(続きを読む)
寝ても・起きてもワクワク、子供の遊び場
子育ての場として、企業内の託児所や保育所、子供が遊べるスペースなどを設計しています。 寝てもワクワク 0歳児がらお預かりする、保育所や託児所では、子供たちは横になって寝そべっている時間が多くなります。 寝ている時に、つまらなくならない、ワクワクする場づくりが必要です。 写真の企業内託児所では、上を向くと7色がみえる天井にして、寝ていても楽しくなるスペースをデザインしま...(続きを読む)
浴室・浴場デザイン 高齢者デイサービス
高齢者デイサービスの浴室をデザインしました。
気持ち良くお風呂に入って元気になって貰う様に、
太陽をたっぷり取り込み、温泉水も入れたスパです。浴槽内の茶色タイルの島は、一見デザインのアクセントですが、
島の手摺を握って座って入浴する事で体が安定する、
介護機能とデザインが一体化した設計です。
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
サードプレイス(第3の場所)としての、高齢者デイサービス
住まいでも施設でも無い、もう一つの楽しむ時間を、過ごす場所、
サードプレイス(第3の場所)をつくる為の、
定員200名の大きな高齢者デイサービスを設計しました。
楽しみながらできる、リハビリテーション、自然に機能訓練になる場所。
陶芸等のカルチャールームやリラクゼーション温泉スパなど、心地よい時間を過ご
す場をデザイン。
コミュニケーションを生む仕掛け、周囲に開き繋が...(続きを読む)
カフェをデザイン(デイサービスの地域に開いた)
高齢者デイサービスの中に、カフェをデザインしました。
年齢に関わらず、お洒落な方が多いので、
ひと時の街カフェ気分を味わって貰いたい。
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
リハビリテーションプール
リハビリテーション専用プールをデザインしました。
気持ちが上がって、楽しくいつも来たくなる様な、
上がる色合いにしています。
円形は、ウォーキング。
方形はスイミング、水中で休憩も出来る。株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
外観
ライフスタイル提案型住宅
東京23区内ですが、郊外の様な心地と解放感を
合わせ持っています。
外観です。
テラスハウス形式で、完成しました。
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
託児所の天井
託児所の天井。
照明仕込んで可愛いらしく。
普通の住宅で使う、シーリングライト(サークルライン)で
ローコスト照明デザイン。
大きなデイサービスの中、スタッフさんがお子さんを
預けられる、託児所です。
株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
テント
可動式のテントを閉じる途中の、大きなデイサービス。 建築は、どうしても固定された固い材料で構成されるので、 こういった柔らかく揺らぐファブリックを吊るすと、 途端に柔に包まれる空間の質に変わります。 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
キーカラー
オレンジとイエロー 今回のキーカラーの2色。 高齢者施設では、殆ど見られませんが、意外と深い意味があります。 「大きな大きなデイサービス」 株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所(続きを読む)
17件中 1~10件目
- 1
- 2