信戸 昌宏(建築家)- コラム「建築」(79ページ目) - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,726件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

建築 - 江戸 のコラム一覧

920件中 781~790件目RSSRSS

外壁最終段階。

外壁最終段階。 外壁を貼ってコーキングをしています。 外壁は全部貼り終わっていないのですが、暑さと相談しながら の結果とでも言いましょうか。。。   35度位の日も多かったので、涼しい所中心にやっている感じです。 でももうすぐ完了といったところでしょうか。。。   残りの外壁を貼ったら大工さんの工事は完了です。 早くも台風接近中のようなので、何とかその前に終わってほしいですね。(続きを読む)

2011/08/26 12:00

勝手口の位置

勝手口の位置 勝手口の位置って・・・やはりキッチンの所ですよね。 どこにキッチンが来るかによっても位置が変わるので すが。。。   やっぱりいろいろ欲を言えば・・・ 駐車場から降ろした荷物をできるだけ少ない距離で運べる所。。。   まあ駐車場にも近い方が良い。。。   夜は電気が付いた方が良い。。。とか 雨が降った時の為に屋根があった方が良いなどなど。。。   勝手口一つとっても色々ある...(続きを読む)

2011/08/24 12:00

夏の外壁工事

夏の外壁工事 涼しかったりもしたのですが・・・ 外壁工事に入った所でまた暑くなってきてしまいましたので 工事は大変です。   朝の涼しいうちに南面をやり・・・ 日差しが厳しい日中は日陰部分をやり・・・ と工夫しながらやっております。   やっぱり残った所はここです。。。 そう、南側の一番上の所です。   涼しくなるまで待って、それまでは他のことをやって待つ予定。 この時期健康管理も大切で...(続きを読む)

2011/08/23 12:00

外壁工事

外壁工事 外壁の工事に入りました。 震災後前の現場で、残りあと少し・・・が入るかどうかで ヒヤヒヤしたものですが・・・   現在はかなり復旧しているようです。 が・・・ 種類を絞って生産されている様なので、かなり種類が減っている感じ を受けますよ。   あれだけ種類があってもせいぜい1~2種類しか使わないのに 選んでみると・・・これないんだ・・・という感じですね。   この現場に関し...(続きを読む)

2011/08/19 12:00

水切り

水切り 我々の業界は震災後まだ混乱は続いています。 みんな忙しいのでなかなかつかまらないことも・・・   ずっと来てくれてなくて気を揉んでいたのですが・・・ 現場に行くと忙しい中、来てくれてました。 ちょうど水切りを付けていました。   工事の工程はこれが付かないと次へ進めないということが 多く、いつもならとっくに終わっている工程も現在はまだ・・・ ということも震災後は結構あるんですよ。...(続きを読む)

2011/08/09 12:00

キッチンパネル

キッチンパネル キッチンパネルを貼っていました。 ボンドなどを付けてペタっと壁に貼り付けます。   こんな大きいのを1回で貼るのって難しそうですよね。。。 そこはさすが、1回で成功した感じでしたよ。   最後薄皮(保護フィルム)をぺリっと半分剥がして終了 でした。    これが付くと換気扇が付けられますので、キッチンの方へと 工事は進んでゆきます。。。(続きを読む)

2011/08/07 12:00

浴室設置工事

浴室設置工事 浴室設置工事が入りました。 いつもよりちょっと遅い感じですけどね。   浴室は地震の被害が多かったこともあって、震災直後は 相談が多かったと聞きます。 私の所では具体的な相談はありませんでしたが。。。 処置のアドバイスはしましたよ。   こちらも細部の部品製作が被災地であることが、後から判明したりして かなり混乱したんですよね。   前の現場では地震の前に設置していたので問題...(続きを読む)

2011/08/03 12:00

今回の震災で見直された・・・フェンス

今回の震災で見直された・・・フェンス 外構工事も最終段階。。。フェンスが取り付けられました。   外構工事って広さにもよるのですが、結構掛かるんですよね。 特にこの辺は土地が広いので、周りに家がなかったりすると 大変なんです。。。   どこかの面だけでも既設の塀でもあれば、その分はやらなくて 良いのですが。。。   結構金額面のこともあったりでフェンスが多いのですが、震災後 見直されているんですよ。 また地震が来...(続きを読む)

2011/08/01 12:00

夏は暑い・・・なら・・・通風を考える

夏は暑い・・・なら・・・通風を考える 最近は震災工事の方がメインとなってしまって いたため、久々に新築工事現場の進捗です。。。   やっと階段が出来ました。 階段が無いときは足場を使って2階から出入りしていたので 一段と楽になりました。。。   猛暑が続いておりますので大工さんもかなり暑いのでは。。。   と思ってしまいますよね。   まあ、暑いのは暑いんですけど。。。 結構風が通るので、意外とそれ程でもないん...(続きを読む)

2011/07/29 12:00

庭の土入れ

庭の土入れ 夏になると雑草が凄いんです。 特にこの現場の雑草は強い!本当に強いんです。 土地が広いと広いとで色々な問題があるものです。。。   ということで、庭の土入れに先だって除草剤を2度撒きました。 一度散布して様子を見たのですが、とてもとてもな状態なので 強めにして再度散布しました。   根っこから枯れてきているので、やっと土を入れることができましたよ。 やっとこのような状態になりまし...(続きを読む)

2011/07/27 12:00

920件中 781~790件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真