信戸 昌宏(建築家)- コラム「建築」(58ページ目) - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,725件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

建築 - 木比堤上 のコラム一覧

919件中 571~580件目RSSRSS

玄関の工事

玄関の工事 やっと玄関の工事に入れました。 これが出来れば完了検査できる位になるのですが、 前回の通り、なかなか予定が組めず・・・ 何とか足場を外すことができたので、やっと取り掛かれた 感じです。   今回も中で一段付けることにしました。 この方が見た目もスッキリしていいですよね。 ポーチの広さにゆとりがあるので出来ました。   階段と並行で勝手口の台やエコキュートの台も製作しています...(続きを読む)

2013/09/29 12:00

上棟までに間に合うのか

上棟までに間に合うのか 配筋工事に取り掛かっています。 今月は連休が多かったので・・・ちょっと大変でした。 多くの方にとっては楽しみな連休・・・でも我々にとっては・・・   今回消費増税の事もありプレカットが混んでいるというお話は 前回しましたね。   先ずこれを何とかしなくてはならないので、これを押さえました。 おのずと上棟日程は決まってきますよね。   それまでに基礎の完成、足場設置、土台敷き...(続きを読む)

2013/09/27 12:00

外水栓の位置

外水栓の位置 内装工事が終わって設備機器の取り付け等が始まっています。 これらを取り付けて外部配管工事に取り掛かります。 と同時に外水栓や駐車場の散水栓の位置も考えなくてはなりませんね。   大体効率を考えて設置するのですが・・・   現場によってその位置もいろいろ変化するものです。 毎日のように現場に行ってはいるのですが、実際使う人の事を考えないと いけませんよね。   最初は玄関横辺...(続きを読む)

2013/09/25 12:00

基礎工事着工

基礎工事着工 現場では基礎工事が始まりました。 いろいろあって今回はプレカットにするので、まあ余裕だな・・・ なんて感じです。   消費税増税前の駆け込み・・・このテーマで色々なところで いろんな話を聞いています。 職人さんや他の工務店さん、設備のメーカーさん、都内の不動産関係 などなど。。。   皆の答えは・・・そんな感じでもない・・・という答えが多いかな? 増税前の駆け込みというほど...(続きを読む)

2013/09/21 12:00

台風パトロール

台風パトロール 台風凄かったですね。   ちょうど石岡はおまつりが開催されてました。 この風雨の中・・・山車も完全防備で・・・ちょっと残念でしたね。   さて、久しぶりの関東直撃・・・パトロールです・・・いろいろ心配してしまいました。 朝はそれ程雨は降っていなかったのですが、風が強かったからです。   この風が強いと・・・そう心配なのが、ゴミの散乱ですね。。。 現在足場は事情があってまだ付いてい...(続きを読む)

2013/09/17 12:00

物凄い雨の中。。。

物凄い雨の中。。。 内装工事が進んでいます。 もうちょっとで終わりくらいの所まで来てますよ。   先日現場に行った際に板金屋さんが居たのですが、 物凄い雨だったんですよね。 さすがにこれでは・・・と思ってたのですが。。。   翌日現場に行ったら内装屋さんだけしか居なかったので、 板金屋さんは今日は来てないですか?と聞いたところ・・・   もうこの前終わったみたいだよ。。。とのこと。。。   あ...(続きを読む)

2013/09/13 12:00

ちょっと混んでいた地盤改良工事

ちょっと混んでいた地盤改良工事 地盤改良工事となりました。 改良工事上にあった下水マスは・・・ 何とか撤去してもらいました。凄いマスですよね。   私の会社から近いこの現場に来る途中だけでも道路から見える建築現場が 3現場・・・8棟位の現場があるんですよ。 消費税の駆け込みを狙った現場ですよね。   中にはこのような光景を目にした現場もありました。 敷地を分割した現場では全て・・・ではなく、その中の2棟が改良工...(続きを読む)

2013/09/11 12:00

足場はいつ外せるかな?

足場はいつ外せるかな? 建物の進捗状況。 内部はクロスを張る前の下地つくり最終段階ですね。 下地も綺麗にできています。   マシンの準備も整っているようですね。 この機械は壁紙の裏に糊を付ける機械なんです。 下地の後は壁紙を張って行きます。     そして・・・   外部はコーキングの残り少しという所ですね。  これから1階部分の方をやれば、外部も終了です。   これが終わったらすぐに...(続きを読む)

2013/09/09 12:00

下水マスが。。。

下水マスが。。。  内装工事が進んでいます。      まだ具体的な引き渡しについては何とも言えない所なのですが 工事自体は順調ですね。 この段階でここまで来ていれば、工事自体は問題ないのですが 登記の関係で・・・ということです。       工事は1回目のパテをやっている所でしたよ。 暑いので大変そうでした。。。     先日、杭打ちの打ち合わせをして事務所に戻る途中電話が鳴りました。...(続きを読む)

2013/09/05 12:00

すっかり忘れてました。。。

すっかり忘れてました。。。 今日は杭打ち工事の現地調査・・・だったのですが。。。   朝一で来店される司法書士の先生に渡す印鑑証明が必要ということで、 急いで何とか取って来ました。。。 これで一安心。。。と思っていると、電話が・・・   今日は大丈夫だと思いますけど、現地調査大丈夫ですよね?   シマッタ・・・そうだった。。。ごめん・・・何時だっけ?   13時30分です。   分かった大丈夫大丈夫。...(続きを読む)

2013/09/03 12:00

919件中 571~580件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真