信戸 昌宏(建築家)- コラム「建築」(26ページ目) - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,728件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

建築 - 中野谷 のコラム一覧

921件中 251~260件目RSSRSS

順調に?進んでいます。

順調に?進んでいます。 お盆休みも終わって現場も忙しく動いていますよ。 早いもので現在は外壁工事が始まっています。 当初の予定と違っているかな?っていう点は・・・そう、天候です。 通常なら8月に入ると一気に夏感が増して、盆休みあたりもそんな感じなのですが今年は8月から連続の雨だったり、私も盆休みは涼しかったので珍しくうとうと昼寝をしてしまいましたよ。涼しくて風がそよそよ吹いていて、とても気持ちよかったです。本当に珍しい年...(続きを読む)

2017/08/26 12:00

やっぱり・・・気になる地盤調査結果

やっぱり・・・気になる地盤調査結果 地盤調査が行われました。今回だけは結果が気になります。 というのも、今回だけは絶対に改良工事になるからです。そう、盛り土をしてますから改良工事の必要は当初から分かってはいるのです。 それがどの程度かということがとても心配なんですよね。700ほどかさ上げしてますのと、伐根してますからね。そこそこの深さとなると・・・余計にお金かかってしまいますから。 先日その結果が出ましたが・・・結果は表層改良工事...(続きを読む)

2017/08/22 12:00

早いもので。

早いもので。 先日お客さんと電気関係の打ち合わせを行いました。 気が付くともうこういう時期なんですね。少し余裕があるようなので、コンセント位置の案を出して照明の検討を翌週出してもらうことにしました。 現場は屋根工事がそろそろ終わる感じで、その後水切りの工事になります。大工さんもその間胴縁を打って、それらが終了すれば外壁工事に入ることができます。 見た目はそれほどの変化は感じないのですが、これから最終決定して頂い...(続きを読む)

2017/08/18 12:00

土地完成。

土地完成。 住宅用地が完成しました。雑木林の木を伐採して土を入れて・・・やっと完成しました。 お客さんと住宅の打ち合わせが始まったのが、まだ寒い頃でしたね。その時の感想は、木と木の間も空いているのでそんなに大した雑木林ではないなというものでした。 しかし、本当の夏を迎えてみると・・・やっぱり緑が凄くて鬱蒼としていましたよ。 お客さんと現地で打ち合わせをしたものの、実際に伐採してみると上のほうが伐採していない...(続きを読む)

2017/08/07 12:00

躯体検査完了。

躯体検査完了。 今年のこの辺は梅雨が無かったような感じだったのですが今頃梅雨みたいになってきましたね。何だかおかしな気候が当たり前になってしまったような感じですよ。 さて、現地では躯体検査が行われました。この少し前に白蟻の薬をやって、屋根の工事が始まったり、ベランダの防水工事等が進んでいるんですよ。 先日お客さんと現地を見たのですが、はやり外回りだけでも壁が出来て部屋の大きさが分かってくると実感が湧いてくるのだ...(続きを読む)

2017/08/03 12:00

引き渡し完了です。

引き渡し完了です。 先日お客様邸の引き渡しを無事終えることができました。今年の初めから全力で取り掛かってきたって感じですよ。 梅雨前に外壁工事を終わらせようと頑張って何とか終わらせるも今年は雨降らなかったんですよね。 最後は色々細かい確認をして・・・やっぱり間違っている所があるんですよね。部材点数が多いのと、私の場合は最初に全部決めないことにしてるからです。 例えば工事入る前に全てを決めて見積もり出してという感じで打...(続きを読む)

2017/07/30 12:00

ダイライトを張っていました。

ダイライトを張っていました。 いよいよお客さんとの打ち合わせがやってきました。上棟してから初の打ち合わせなので、随分と久しぶりな感じがしてます。 まあ、当然大体決まってはいるのですが、間違いのないような最終決定と思っていただければいいですね。 今日決めるのは(※最終確認)外壁やサッシなどです。色は当然ですが、大きさや格子の種類、ガラスの色やカタとか透明とかそんな感じです。 実際に一つ一つ確認してゆくと、例えばお風呂の格子は見え...(続きを読む)

2017/07/23 12:00

伐採が終わって

伐採が終わって 先日今度新築する予定の雑木林の木の伐採が行われましたので現地の確認に行ってきました。 この現場は、思ったほど木が密集していなかったのでそれほどの心配はしていなかったのですが・・・やっぱり切ってみないと分からないものですね。 結構切ったはずなのに・・・木が伐採した方向に向かって枝が出ている木があって、それが邪魔をしているような感じです。 以前見たときは冬で、今は夏ですからね。スゴイですよ。 そんな...(続きを読む)

2017/07/19 12:00

そろそろ器具付けです。

そろそろ器具付けです。 内装工事が進んでいます。一時急ぎの仕事が入ったようで抜けてたこともあったのですが何とか進んでいるようです。 この内装工事が終わると器具付けに入ります。これは照明だったりトイレなどの設備だったりしますので、これが付くと完了検査の依頼をするんです。 玄関のタイル工事にも取り掛かっています。お客さんと現地で打ち合わせも済ませていますよ。 内装が終わりと本当に最後の工事となり、最後はハウスクリーニングで...(続きを読む)

2017/07/13 12:00

上棟へ

上棟へ いよいよ上棟の日を迎えました。実はちょっとドキドキしてたんです。 一つは連絡漏れ・・・ですかね。いつものメンバーでやっているので、今回は伝えたと思ってたのですが・・・。 お客さんに大安の日にお休みを取って頂いていたので、ちょっと心配になって何度かクレーン屋さんに連絡を入れたのですが、取れなかったのです。 連絡が取れないと最悪、大安なのでクレーン手配がやばいって感じですよね。そう思うと心配になって、...(続きを読む)

2017/07/10 12:00

921件中 251~260件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真