信戸 昌宏(建築家)- コラム「建築」(77ページ目) - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,728件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

建築 - 江戸 のコラム一覧

921件中 761~770件目RSSRSS

外構工事・お隣さんとの境

外構工事・お隣さんとの境 外構工事も続いています。 今回は新しい分譲地なので、お隣さんも外構工事を まだやっていないんです。   そこで・・・ やはり隣接しているところはどちらがやるのか?って いう問題がありますよね。   お隣さんは和風の住宅で、これまで現地で私が会うことは なかったのですが、先日メーカーさんと立ち合いか何かで 現地にいらっしゃったので、ちょっと声を掛けさせていただきました。   ...(続きを読む)

2011/11/03 12:00

屋根付近に登って

屋根付近に登って 現場では屋根の下地が出来上がっています。   今大工さんはその付近を施工していますので、 打ち合わせの際は、そこまで行って(登って)話します。   上棟などの時は時間と共に慣れてくるのですが、久しぶりに 登るとやっぱり怖いですね。 しっかり掴まってぎこちなく歩いております。          (続きを読む)

2011/10/30 12:00

無事に上棟完了

無事に上棟完了 上棟を行いました。 この日私が到着する頃には本格的に工事が始まっている感じでしたね。 でもあと2人来てない。。。   一人はその後到着。 ヘルメットを忘れ買いに行っていたとのこと。 このようなこともたまにある為、予備をいつも持って行ってはいますが・・・ 誰でも忘れてしまうことはあるのですが、こんな日はいつもより気を引き締めて 作業にあたってもらいたいですね。   まあ何とか揃っ...(続きを読む)

2011/10/18 12:00

事前作業最終段階

事前作業最終段階 足場が設置されました。 土台敷きをして材料を現場に搬入すれば、事前準備完了です。   ちょうど今いい季節ですよね。 天候も大きな変動がなさそうなので安心しています。   今年の春の上棟では、その時期としては変な天候で、途中雨に やられてしまったんですよね。 巨大地震の後ってこともあり、更に足元も滑りやすかったので ちょっと怖かったです。。。   今回は天候も良さそうですし、怪...(続きを読む)

2011/10/16 12:00

屋外工事

屋外工事 基礎が完成しました。 仕上がりは今回も満足しております。   これから足場を組んで上棟へという流れなのですが、その前に・・・   外部の配管工事をしておきます。 足場を組んでしまうと足場が取れるまで作業が出来なくなってしまう ので、このタイミングで行います。   これが終わると足場を掛けます。 そしていよいよ上棟です。  (続きを読む)

2011/10/12 12:00

再度境界を確認。

再度境界を確認。 外構工事にかかりました。 その前に境界をきちんと確認します。   う~ん。。。 公道側の境界を再度確認。図面を何度も見て・・・測る・・・ やっぱりアスファルトの上なんですよね。   で、再度立ち合いをお願いして確認。 そこで大丈夫でした。   道路を切って舗装し直した後(水道かな?)があったので、 そうかとは思っていたのですが、その道路があまりにも自然 なので、こっちが間違...(続きを読む)

2011/10/10 12:00

枠組みが始まってます。・・・14時46分の話題。

枠組みが始まってます。・・・14時46分の話題。 基礎のベースが固まったので、立ち上がりの枠組みが 始まっています。 これでコンクリートを流せば上棟の日程が具体的に決められます。 足場の関係もありますので、天候を見てですけどね。   上棟となると以前は全く気にもしなかったのですが、地震来たら やだなあ~なんて話が出ますよ。最近は。。。   私を含め屋根の上での地震は大小はありますが、みんな経験して ますからね。   上棟時は...(続きを読む)

2011/10/08 12:00

順調なのですが・・・何かソワソワする気分です。

順調なのですが・・・何かソワソワする気分です。 配筋検査も無事終わったため次の工程、ベースを流しました。 この状態って結構きれいなんですよね。   これが固まった後、立ち上がりになります。 天候も問題なし、何とか順調です。   順調・・・なんですが・・・ でも何かソワソワしてしまうのは・・・別のお客様を待たせて いるからです。。。しかも結構な期間なんですよね。。。   震災後仕事が偏ってしまっていて、基礎屋さんもその一つなん...(続きを読む)

2011/10/06 12:00

微妙な色の違い

微妙な色の違い 玄関タイルを張りはじめました。 ピシッときれいに張られていますね。 これから玄関外も張ってゆきます。   実は・・・頼んだものとはちょっと違う色のタイルが入って来てしまった ため、慌てて取り直してもらいました。 ちょうど張る直前に現場に行っていたので助かりました。。。   実際のサンプルを見せて品番を確認していれば問題なかったのですが。。。 一枚だけだとあまり分からないのですが、...(続きを読む)

2011/10/04 12:00

配筋検査

配筋検査 配筋の工事に入るとすぐ検査って感じですね。 本日は配筋検査の立ち合いに行ってきました。   いつも時間前に行っても終わっていることもあるので 少し早めに着いたのですが。。。 なかなか来ないので、どうしたのかな?なんて話していると そろそろ指定の時間。   指定時間前に検査員の人がちゃんと指定時間前に無事到着。   肝心の検査結果の方は。。。 今回も検査員の方が良く見てくれまし...(続きを読む)

2011/10/02 12:00

921件中 761~770件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真