対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
借り換えを行う為、地銀で申し込みを行って通らず都銀で再度申し込みを行ったのですが、やはり駄目でした。 情報開示の内容を見ても延滞など不信等感じるところはありませんでした。
銀行からは、勤務先、担保となる家についても問題なしとのことでした。 どの様なことが考えられるでしょうか?
申し込み額:1900万 年収600万です。
しゅうすけさん ( 熊本県 / 男性 / 45歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
ローン審査の件
しゅうすけさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『どのようなことがかんがえられるでしょうか?』につきまして、住宅ローンの審査では年収、勤務先、不動産の担保価値、個人の信用情報など、融資先の金融機関が定める基準に基づき、住宅ローンの審査を行うことになります。
よって、残念ながらローン審査をしてもらった金融機関の窓口でお問い合わせしていただかないと、ローン審査に通らなかった理由は分かりかねるとと思われます。
以上、あまりお役に立てませんでしたが、ご参考にしていただけますと幸です。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
返済負担率が高く審査されたのでは!
しゅうすけ様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、しゅうすけ様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
(ご参考)
1.住宅ローン借換えの場合は、
既存のローン残期間を引継ぐのが原則と考えます。
2.その点で、(推測ですが)しゅうすけ様が申込された借入期間が短いために、返済負担率が高く審査されたのではないでしょうか。
以上

しゅうすけさん
住宅ローンの借り換えの審査について
2010/01/24 01:33期間は、22年で現在公庫より月10,000近く返済額が減る予定ですが、返済負担率とはどの位が普通でしょうか?
しゅうすけさん (熊本県/45歳/男性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A