モーゲージバンク(フラット35)の審査  - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

モーゲージバンク(フラット35)の審査 

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/08/31 21:45

先日、不動産経由でモーゲージバンク(フラット35)の事前審査に通りました。
現在、本審査(機構)の書類を提出して結果待ちです。
そこで幾つか不安要素があり下記の状態で審査が通るか教えてください。
今回購入予定の物件が新築、土地込で3800万円で100%融資で審査に出しました。
現在、自営業をしておりまして課税所得が
20年 1200万円
19年 850万円
18年 400万円
です。
今年の1月より事業資金300万円(信金、県保証)を借入しており、月83000円を返済しています。
事前審査では20年と19年の確定申告書の提出しており、事業資金の事はつたえておりません。
本審査で所得が少ない18年の確定申告書も提出したのと、
事業資金を借りた事によって今年の現在までの所得がマイナスになっているので、今年の収支が分かる書類の提出を求められないか不安です。
以上、乱文で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

補足

2009/08/31 21:45

専門家の方々の貴重なご回答、大変参考になりました。
追加で質問ですが、
審査に出してから2週間経った本日、追加書類で事業資金借入時の契約書のコピーが欲しいと言われ提出しました。
不動産の担当者曰く本当に事業用の資金か知りたいそうです。
審査経過2週間も経った今頃?と思ったのですが、これは審査のどの段階でしょうか?
もう少ししたら結果は判るのですが、気になってしょうがありません。
くだらない質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

フウライオンさん ( 愛知県 / 男性 / 33歳 )

回答:4件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの審査について

2009/09/01 09:25 詳細リンク

おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

住宅ローンの審査は総合的に判断されるのでなんともいえませんが、私も会社で同じぐらいの借り入れをしていたときにフラット35で借りています。また、そのときは、1年分の確定申告しか基準を満たしてなかったのですが借り入れができました。
また、今年の収支の書類は求められないと思います。
本来ならば自己資金をより多く用意したほうが有利です。

総合的には、業種、業績、自己資金の額、物件の担保価値、所得、信用情報などです。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

大丈夫だと思われます。

2009/09/01 19:25 詳細リンク

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

フラット35の審査において、
基本的には直近の申告所得で審査の判断がなされます。
今回のケースでは、原則1,200万円を基準として
審査が行われていると思われます。

また、事業用借入の取り扱いに関しては、
申込みを行う金融機関で取り扱いが異なります。
事業用借入金額を同一個人の借入として
返済比率に算入する機関と、
事業用借入金額は事業用として返済比率から
除いて審査をしてくれる金融機関があります。

今回、どちらの金融機関からフラット35を申し込んだのか
わかりませんが、今回の事業用借入以外に借入金がなければ、
今回の事業用借入を考慮しても、十分に借入枠があり、
本審査も大丈夫だと思います。

安心して結果を待ってもらえればと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

ローン審査の件

2009/09/01 15:29 詳細リンク

フウライオンさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『本審査で所得が少ない18年の確定申告書の停止湯津したこと、事業資金を借りた事によって今年の現在までの所得がマイナスになっているので、今年の収支がわかる書類の提出をもとめられないか不安です。』につきまして、住宅ローンにつきまして既に本審査に入ってしまっていますので、今年度の決算書や確定申告書までを求めてくるようなことはないものとおもわれます。

ただし、住宅ローンの審査に当たっては現在の借り入れ状況も含めてローンの審査を行いますので、当然ですが借入金は少ないに越したことはありません。

尚、住宅ローンの審査にとおるかどうかにつきましては、融資先の金融機関の判断となってしまいますので、残念ながらこちらからは何とも申し上げられません。

以上、ご参考にしていただけますと幸です。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

本年分の事業内容の提出を!

2009/09/01 08:44 詳細リンク

フウライオン様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、フウライオン様からのご質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。

(ご参考)

1.フラット35に関する課税所得につきましては、
事業者ですので、提出された3年分の確定申告控(18、19,20年)は波はありますが、平均して審査されたと考えます。

2.現在、本審査の結果待ちの状態で落ちつかないと思いますが、提出された納税証明書や物件契約内容等を審査中で、特に本年分の事業内容の提出を依頼されることは無いと考えます。

以上

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローン・名義等の質問です 陽気さん  2009-11-18 17:19 回答1件
フラット35で不承認になりました。 r30708さん  2012-01-29 11:17 回答3件
フラット35で融資可能でしょうか? りんりん411さん  2009-10-15 15:33 回答1件
住宅ローン審査について manakanaさん  2012-12-06 14:07 回答1件
収入合算の際の住民票の移動と提出 りんりん411さん  2009-10-20 11:55 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)