対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
38歳・男性です。
右目の視力が現在ありません。
5年前に発症して原因は不明です。
半年に一度通院して経過観察をしています。
投薬はまったく無く、視力検査と現状に変化が無いかの簡単な検査だけです。治療というようなことは一切していません。
状態は、視力はなく明暗が分かるくらいです。身体状況は発症当時の検査でまったく以上はありませんでした。
日常の生活で制限されていることはありません。
運転免許証もありますし、発症後にがん保険にも加入できました。
技術職ですが就労制限もなく仕事も問題なくこなしています。
住宅ローンの仮審査は通ったのですが、団体信用生命保険の審査にとおるか不安です。
このような状態で団体信用生命保険の審査はとおるのでしょうか?
satobikkeさん ( 神奈川県 / 男性 / 38歳 )
回答:3件
団体信用生命保険について
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
審査が通るかどうかは申込書を出してみないとわかりません。
その理由は、原因がわからないことと通院中であることです。
保険会社は原因がわからない症状については、確率がわかりませんので引き受けしないケースが多いです。がん保険は、がんのみの保障ですので査定はゆるいです。
とにかく原因がわからないため出してみないとわかりません。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
団体信用生命保険の件
satobikkeさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『このような状態で団体信用生命保険の審査はとおるのでしょうか?』につきまして、団体信用生命保険の加入につきまして、その判断は引受会社が行うこととなりますので、残念ながらこちらからのアドバイスはできかねます。
以上、お役に立てませんでしたが、ご参考にしていただけますと幸です。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
銀行等でその善後策をアドバイス!
satobikke様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、satobikke様からのご質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.住宅ローン申込書(本申込)時に原則として団体信用生命保険申込書を添付いたしますが、保険の問題なければ基準金利より低い特約金利の利用が可能です。
2.しかし、団体信用生命保険申込上で問題が発生した場合、銀行等でその善後策をアドバイスしてくれると思います。但し、その時のローン金利は基準金利のみで特約金利は利用不可と思ってください。
以上
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A