対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
専門家の方々、回答をお願いいたします。
私は27歳の男です。年齢的には一般企業の中堅社員に相当しますが、現在はアパレル販売のアルバイトをしながら、就職活動をしている就職浪人です。当然ですが職歴はなく、経歴を考えると焦ります。
過去に、留年やイギリス留学を1年間、編入学などしていた為、大学を卒業した歳は27歳です。新卒時の就職活動では、私の年齢的な問題があり、採用には至りませんでした。
これまでの英語・留学経験を考え、留学カウンセラーの求人を中心に就職活動してましたが、中途採用が大半で、実務経験のない私は選考に進めずにいます。英語や海外を身近に感じながら働けたらいいと思っていますが、その道のスペシャリストになりたいという熱意はなく、自分の中では生活の為という位置づけです。
一方、活動と並行して以前から興味があったデザイン業界を調べていくうちに、インテリア分野の内装設計・店舗設計に強い関心を持ち、2年間夜間の専門学校に通ってイチから本格的に勉強したいと考えています。専門学校を卒業する時点で29歳なので、年齢的な問題と、社会人としての職歴もなく仕事に就けるか心配です。
職歴や社会人基礎力を得るために、1年間何かの営業職に就き授業費用を貯蓄し、その後夜間学校に通うことも考えましたが、27歳という年齢を考えるとその時間的猶予がありません。30歳を過ぎてしまうと就職活動に致命的な影響がでると考えるからです。
現在は、以下の2つが実質的な選択肢と考えています。
1、 夜学を諦めて、留学カウンセラーを目指す。
または、留学カウンセラーのアルバイトに就き、正社員登用を目指す。
2、 インテリアデザイナー・インテリアプランナーを目指して夜学に通う。
同時に、業界に関連したアルバイトに就く。
とても迷っています。アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
fineboyさん ( 東京都 / 男性 / 27歳 )
回答:1件

中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
-
2つにひとつなら
この 2つに 1つを選択する ということならば
私なら
インテリア業界のアルバイト もしくは正社員につき
夜学に通う
をとります
なぜなら 働きながら 勉強する という行為であるからです。
すなわち
人の 2倍 努力をする という行為に対しての 選択です。
それが まず 必要である また 価値あることであると考えました。
もし 昼のアルバイトが中途半端なのならば 無意味なことになると思います。
ですから正社員の可能性も 考えました。
ヒントになれば幸いです
美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら
関西の美容師求人 まっちんぐBB
看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西の求人サイトなら
関西の医療系求人サイト マッチングメディカル
求人サイト オーナーになって 独立やサイドビジネスに
求人サイト構築.jp 求人サイトオーナーへ
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング