住宅ローンの見直し - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの見直し

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/02/02 12:33

借入金残高 840万円、残り期間11年、金利1,75%(三年固定)の住宅ローンがあります。
固定期間が終わり、金利が2.65%になり、毎月の返済額は3000円ほど上がりました。
借入残高が840万円ということで借り換えするのも手数料を考えると微妙な気がしています。
知人に「別の銀行に借り換えを検討している」と、借りている銀行に交渉したら、金利をさげてもらえるというような話を聞きました。
本当でしょうか?

パオロンさん ( 愛知県 / 女性 / 36歳 )

回答:4件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの見直しについて

2009/02/02 13:43 詳細リンク

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

借り換えについては残債が840万円ですのでしないほうが良いでしょう。
現状の借り入れ額をなるべく早く少なくするようにしましょう。

繰り上げ返済についてですが、今後の金利上昇をした場合に支払いが増えると家計の収支に問題をきたすのであれば、毎月の返済額を軽減する方法をとるのもひとつの方法です。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

借り換えの件

2009/02/03 10:22 詳細リンク

パオロンさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『知人に別の銀行に借り換えを検討...金利を下げてもらえる...本当でしょうか?』につきまして、いきなり金融機関の店頭に行ってこのような相談をしても、応じてもらえることはあり得ません。

通常よりも住宅ローン金利を優遇してもらえることは確かに人によってはあります。
尚、優遇を受けているほとんどの方は勤務先の企業と親密な取引がある金融機関となりますので、ご主人様にも確認や相談をしてください。

そのうえで、優遇をしてもらえる可能性がありそうでしたら、勤務先の担当者に依頼をするとよろしいと考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

杉浦 順司

杉浦 順司
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローン見直し

2009/02/02 13:03 詳細リンク

パオロンさんへ

はじめまして、イマムラエージェンシーの杉浦と申します。

ご質問の件につきましてはおっしゃるとおり、お借り換えするには必ずしもお得になるとは言えないと思います。

お借入金利につきましては、取引金融機関によっては金利交渉も可能なケースもありますが、メガバンクや地方銀行では交渉は困難と考えます。

詳細につきましてはお気軽にご相談ください。よろしくお願いします。

宮嵜 勝己

宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの見直しについて

2009/02/04 15:40 詳細リンク

こんにちは。
住宅ローンプランナーの宮嵜です。

借入残高1000万円未満の見直しは効果なし、とよく言われます。抵当設定などの手数料分が結局オーバーロードになるから、というのがその理由のひとつです。

ただし現在は、保証料無料または無料相当などの金融機関もございます。
前金融機関から戻る保証料と、新しいローンの抵当設定・事務手数料等がニアイコールであれば、ほとんど出費なく借り換えられます。
さらに10年固定ローンに借り替えられた場合適用金利が2%を切る商品もございますので、以前の返済額に近い金額に戻ります。
月々返済額の効果は数千円ですが、返済期間11年合計で数十万円の違いになります。
あきらめないで検討する価値はあるかもしれませんね。

また、金利交渉の件ですが、ケースバイケースですので詳しいコメントはひかえさせていただきます。

以上、参考になりましたでしょうか?

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの借り換えについて 綾波さん  2010-08-09 22:14 回答5件
住宅ローンの借り換えについて ラフェスタさん  2010-01-26 00:15 回答4件
住宅ローン借り換えを検討中。今なら固定か変動か? ちびトトロさん  2009-08-14 20:35 回答2件
現在の借入先に再交渉することは可能? かみっとさん  2009-04-20 20:16 回答2件
住宅ローン借り換えについて まさおじさん  2007-12-11 23:27 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)