対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
はじめまして。
転職時の社会保険料の扱いにつきまして、専門家の方々にご質問させていただきます。
私はA社を11月20付けで退職し、11月25日からB社に勤務しました。
A社の給与〆日は20日、B社の給与〆日は末日となっています。
転職が初めてだったため、11月分の給与から社会保険料がどのように天引されるか分からず、それぞれの経理担当者に尋ねたところ、A社では「B社の給与からは社会保険料は引かれない」と言ってるのですが、B社は逆に「A社の給与から社会保険料が引かれない」と言っています。
どちらが正しいか分からず混乱してしまいました。
どちらかが間違っているのでしょうか?実際はどのようになるのでしょうか?
経理担当者に直接聞くのもちょっと気が引けてしまい、この場を借りて質問させて頂きました。
ご回答のほど、よろしくお願い申し上げます。
DDDさん ( 福島県 / 男性 / 33歳 )
回答:1件
労務の専門家に聞くのが確実です
DDDさんはじめまして。
だれも回答していないようなので、簡単ですがコメントいたします。
本件、“転職活動”についての専門家である我々よりも、
社会保険等についての専門家にお聞きいただいたほうが良いです。
ご面倒ですが、ご理解いただけましたら幸いです。
このプロファイルでしたら、以下のカテゴリーになります。
人事・労務
http://profile.allabout.co.jp/find/search/G4/F24
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A