夫を扶養に入れるには - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

夫を扶養に入れるには

マネー 家計・ライフプラン 2007/02/25 15:30

夫は昨年3月までは給与収入がありましたが、退職しその後契約の仕事があったので私の扶養にはいれないでいました。昨年度の合計の収入は108万程度でした。契約は昨年で終わり現在は無収入です。年金や保険料も大きな負担なので私の扶養に入れたいのですがどのようにしたらいいでしょうか。

rainbow15さん ( 沖縄県 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

必要書類は健保にご確認ください

2007/02/25 18:33 詳細リンク

rainbow15さま、はじめまして。ご質問ありがとうございます。
社会保険労務士・CFPの古井佐代子です。

妻を扶養に入れる場合も夫を扶養に入れる場合も、基本的な手続きに違いはありません。
まず、契約が昨年で終了していることを証明する書類が必要になると思います。
それ以外(住民票など)の必要書類は健保ごとに異なりますので、詳しくはrainbow15さんが加入されている健保の担当者にご確認いただければと思います。

なお、税法上の扶養申請および国民年金の扶養申請(第3号被保険者の届け出)も会社経由で行いますので、手続きについては会社のご担当の方にご確認ください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

扶養に入るにあたって、アルバイト収入の考え方 osietehakaseさん  2011-11-08 14:17 回答1件
扶養に入るべき?待つべき? hanako106さん  2011-09-27 16:32 回答1件
老後に向けて家計診断をお願いします 老後が不安さん  2009-09-03 17:21 回答6件
引越しすべきでしょうか? yukko1320さん  2009-08-28 14:44 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)