投資信託について - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

投資信託について

マネー 投資相談 2008/04/09 23:25

私は32歳(アルバイト)です。以前の会社の退職金も含めて2600万貯蓄があります。専門家の先生に投資信託をすすめられましたが、外貨預金などリスクはどのくらいあるのでしょうか?平均してどのくらいの利息収入が見込めるのでしょうか?

ながちゃんさん ( 福岡県 / 女性 / 32歳 )

回答:5件

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

ほんの少しだけ視野を広げてみてはいかがでしょう。

2008/04/10 00:36 詳細リンク

はじめまして、FPの岩川です。

金融を正しく理解しましょう。
「投資=恐い」ではありません、知らないことが恐いのです。

資産形成(貯蓄)には、正しい方法があります。

外貨預金の前に
現在保有の金融資産ですが、例え、預金であっても「投資先」が存在します。

例えば、
ネット定期の場合は、銀行を相手にお金を貸し、その見返りにリターンが得られます。
国債は、日本国を相手にお金を貸し、その見返りにリターンが得られます。

それぞれ、流動性や安全性により、リターンが変わります。

では、外貨預金です。
外貨預金は、銀行を相手にお金を貸し、リターンが得られます。
普通の預金と異なるのは、外貨に換金して預金をするので、換金する料金が発生します。

この料金が為替です。

一般にその通貨の国の金利が適用されるため、日本の預金と比較すると高く魅力的に感じると思うでしょう。

しかし、為替の値動きによって、結果が大きく異なりますので、短期で行うものではありません。

では、長期ならいいのか?と考えますが、

同じリスクなら、リターンの高い手段や商品に。
同じリターンなら、リスクの低い手段や商品に・・と、絞り込んでいくと、外貨預金は選択肢から、姿を消すことが少なくありません。

それだけの資産を折角貯めたのですから、「知るのは損になりません」ので一度、視野を広げて考えたらいかがでしょうか。

良かったら参考にしてください。
http://www.toushinmkt.com/toushin/hajimete.html

回答専門家

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

お客さんごとに異なるライフスタイルやリスク許容度に応じて、オーダーメイドの資産形成サービスを提供しております。資産形成を始めてみたいが、何から手を付けたら良いか解からないという方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

為替リスクに要注意。

2008/04/10 01:02 詳細リンク

京都のファイナンシャルプランナー、佐々木です。
外貨預金の金利は、ネットバンクを利用すると、期間1年の定期預金で米ドルで年1.5%、ユーロで年3.5%前後、豪ドルで年6.5%前後などです。金利の高さは魅力ですが、為替の変動リスクには要注意です。
たとえば、1豪ドル95円で10万豪ドルで1年定期預金に預けたとしますと、元本は950万円、利息は年6.5%として6500豪ドルです。1年後に為替レートが同じ1豪ドル95円であれば円に換算して元利合計約1012万円です。1年後に為替レートが95円以上であれば為替差益も取れて問題はないのですが、逆に6円の豪ドル安円高になって為替レートが89円となれば、円に換算して元金が890万円、利息が約58万円、元利合計で948万円となり、元本割れしてしまいます。現状では6円程度の変動は十分に想定されます。今後円安に戻すだろうということはよく言われていますが、もう一段円高に振れるということもあり得るということを踏まえて、複数の値動きの異なる通貨に分散したり、長期の運用にするなどして、リスクの軽減を図っておく必要はありますね。

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

売買のタイミングが利回りを決めます

2008/04/10 05:50 詳細リンク

ながちゃん 様 バームスコーポレーションの杉山と申します。

平均して見込まれる利息収入は、円預金の利息収入と同じです。
びっくりしましたか?でも理屈の上ではこうなっています。

外貨預金でリターンを挙げようとするのであれば、タイミングをとるしかありません。円高で外貨を購入して、円安で外貨を売却する。タイミングがわからなければ利益を挙げることはできないでしょう。

利息収入という考え方とかなり異なるのではないでしょうか?為替とは、放っておいて利益が出るものでもなく、長期投資したからといって利益が出るものでもありません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

分散投資でリスク軽減

2008/04/10 06:47 詳細リンク

はじめまして、ながちゃんさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野です。


外貨預金にしても投資信託にしても投資をするに当たって言えることですが、投資をするには分散投資や長期投資をする事がリスクを抑えることになると思います。

外貨預金でのリスクは、為替リスクがあります。
ドルで例えますと、現在は1ドル=100円前後で推移していますが、110円の時に外貨に預けていて、100円になっている今、お金が必要になって引き出そうとした場合を考えてみましょう。

100万円を預けると約9000ドルを預金している事になります。この約9000ドルを3%の金利で1年預けたとして、引き出したとしたら9270ドルを引き出すことになり、1ドル=100円ですので、927,000円になって73,000円のマイナスになります。

''実際には交換手数料や税金が引かれますが、交換手数料や税金は考慮していません''

逆の場合には、勿論大きくプラスになります。

ですので、短期間では大損をする可能性もあると言うことになりますので、長期で金利の恩恵を得る必要があります。


投資信託での期待の利回りは、TOPIXやS&Pなど世界の指標へ分散投資した場合に平均7%程度の利回りの実績が過去のデータで出ています。
運の悪い人で、初めの頃マイナスの方でも、10年以上投資することでプラスに転じると言うデータもあります。

外貨預金も一国で運用するのではなく、何カ国かへ分散投資をして長期保有をお考え下さい。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

リスクとリターンの数値と外貨預金のリスク

2008/04/10 09:04 詳細リンク

ながちゃん 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

投資信託のリスクは、原資産(組み込まれている債券や株式など)に左右されます。。
日本債券は、期待リターン2.0%、リスク3.8% (+1.8〜+5.8%)
国内株式は、期待リターン5.0%、リスク19.3% (-14.3%〜+24.3%)
外国債券は、期待リターン4.0%、リスク10.6% (-6.6%〜+10.6%)
外国株式は、期待リターン6.0%、リスク18.5% (-12.5%〜+24.5%)
になります。()内は年間の運用の結果の68&が入る範囲。(期待リターンは企業年金連合会発表値、リスクはイボットソン社1970-2006年数値使用)

投資信託を購入される場合は、その投資信託が持つ期待リターンとリスクをご相談されている専門家にお尋ねください。また投資信託は信託報酬等の手数料が重要です。トータルコストもご確認ください。

現代ポートフォリオ理論によれば、最も効率的な投資方法は、インデックス・ファンドをなるべく安く購入して、長期間保有し続けることとされています。
私のHPにインデックス・ファンドを掲載しています。ご参照下さい。
http://www.officemyfp.com/toushishintaku-7.html

外貨預金が持つ主なリスクは、
為替変動リスク(預け入れ時よりも引き出し時が円高の場合、元本割れが発生します)、
金利変動リス(定期預金は預け入れ時の金利と将来の金利が変化した場合、より有利な金利が取れないことがあります)、
また、外貨預金は預金保険制度の対象外です。

なお、外貨預金は通常外貨MMFに比べ為替手数料が高く利回りが劣ります。宜しければ下記コラムをご一読ください。
外貨預金と外貨MMFどちらがお勧め
http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/24556

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅売却によるお金の運用 猪八戒さん  2013-01-25 22:13 回答0件
定額年金保険について教えてください。 ミカエル777さん  2008-11-30 02:42 回答5件
信用金庫に出資金をした配当について waiwainoriさん  2007-10-19 18:35 回答4件
投資について aiko55さん  2013-10-15 04:06 回答1件
投資信託を保有し続けることのリスクについて apophisさん  2011-08-13 18:21 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

ボーナスが支給された方の資産運用相談(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

海外ファンドを用いた資産運用

海外金融商品を用いた資産運用への取り組み方

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)