パワハラ上司のいる職場の辞め方について - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

パワハラ上司のいる職場の辞め方について

キャリア・仕事 キャリアプラン 2008/01/29 23:51

今の職場の上司は部下がミスをしたり機嫌が悪いと「人格に問題がある」とか「親の躾けが悪い」といった内容で罵倒し大声で怒鳴りつけます。また、いつも部下の誰かをいじめの対象とし、挨拶を無視したり仕事上の話をしても怒鳴りつけたり経験の無い仕事を膨大な量押し付けます。お昼休みに同僚と雑談をしていても怒鳴られます。鬱病で退職した先輩を数多く見てきました。私が勤めたたった2年で8割の社員が入れ替わったほどです。最近は会社に居る間は感情が動かず笑ったり出来なくなりました。

ストレスで身体を壊しかけているので退職を願い出ましたが引継ぎ期間として3ヶ月という就業規則があります。過去に辞めていった先輩を見ていると3ヶ月の間のいじめは一層酷くなっているので怖くて仕方ありません。その間に自分も鬱病になるのではと危惧しています。

「3ヶ月を守らなかった人は興信所が入った時や転職先の人事から問合せがあったら例外なく、無責任で仕事を放棄して勝手に辞めた奴と言っているから」と脅しの様な事を言われています。過去に、耐え切れずにその日限りで無理矢理退職した先輩がいたのですが、決まりかけては断わられ続けるという人もいるので、ただの脅しではないのかもしれないとも感じています。

就業規則は守らないと転職に不利な情報を流されますか?
また就業規則を破る事によって罰則を科せられる可能性はありますか?
過去に退職した先輩は「どんな罰則も受けます」といった誓約書を書かされた人もいますが、有効なのでしょうか?
それ以前に社会人として就業規則を守るべきなのでしょうか?
退職願を受け取ってもらえない場合はどのように対応すれば良いでしょうか?

アドバイスお待ちしております。

補足

2008/01/29 23:51

書ききれなかったので追記です。

本社に相談しても何も変わらず一層酷くなり、どこかで相談する気力も無くなってしまいました。体調不良の為休職を願い出ても「半年後なら考える」と言われて休職も出来ません。今はただ一刻も早く抜け出して心身を回復させ、まともな環境で働けるようになりたいです。

fmyさん ( 奈良県 / 女性 / 29歳 )

回答:3件

あなたを支援する専門機関があります!

2008/01/30 11:52 詳細リンク

はじめまして。キャリア・カウンセラーの土岐優美です。

さぞおつらいでしょうね。よく質問していただきました。質問していただくことが解決への第一歩。

あなたは何も悪くないし、就業規則や転職時の調査を恐れる必要はありません。
現在の勤務先の言動は明らかにパワハラであり、あなたの問題は労働問題、人権問題。あなたは被害者なのですから。

あなたの問題の解決、不安や恐怖の解消を支援する専門機関があります。あなたが抱く思いだけではなく、離職率の高さや多くの退職者に対する行為など客観的資料がありますから、心配しないで。

弁護士、労働基準監督署、地域の労働相談、ユニオンなどの専門機関、第三者に一刻も早く相談してください。弁護士に相談するのが一番とは思いますが、誰に相談したらいいのか、どのような手続きを踏めばいいのか、費用のことなど心配な点があるかもしれません。訴えるのは抵抗がある、勤務先に知れたらと思うと、相談することさえためらわれることもあるでしょう。

そんなときに気軽に相談できる、日本司法支援センター「法テラス」があります。国、地方公共団体、弁護士会などと連携して、あなたの問題解決に適した専門家の紹介や法律相談、被害者に対する支援を行っています。また、ADR(裁判外紛争解決手続き)という制度があります。プライバシーに配慮した、迅速、簡易な手続きに特徴があり、それを行う機関は「法テラス」とも連携しています。
両方の情報が得られるのが次のアドレスです。すぐにアクセスを。
http://www.adr.gr.jp/(裁判所からのリンクでもよいでしょう)

できるだけ早く、スムーズな退職をすることが現在の課題ですが、次は、望ましい方向への転職。大丈夫です、あなたにマイナス要素はないのですから。
あなたが笑顔で転職活動できるよう、祈っております。あなたは、もう一人ではありません。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

ひとりで悩まないで、第三者を入れて交渉を

2008/01/30 18:57 詳細リンク

こんにちは、コーチング・アイの味村です。

本社に相談しても何も変わらず、体調もくずされているとのこと。
fmyさんの健康状態をとても心配しています。

2年で8割の社員が入れ替わるということは、会社側にもかなり問題があると思います。
退職に関して心配されているようですが、民法では、14日間に口頭か文書で届け出れば退職することは可能です。

また、就業規則に退職に関する事項が明記されていても、会社側が監督官庁に届出をしていない場合は無効になります。
以上のことを踏まえて、罰則や不利な情報を流されるというのは単なる脅しだと思います。

どうしても円満に退職したいということであれば、労働基準局やユニオンなどに相談にいって
第三者を交えて交渉されたほうがいいでしょう。
参考になるかどうかわかりませんが、以前私が、カウンセリングした方で、連合に相談され、
円満解決した事例があります。
その方の場合は、会社に相談しても対応してもらえず、うやむやなまま退職するのはいやだった
ため、連合に相談に行きました。交渉は連合がすべてしてくれて、ご本人はその間は自宅待機し、
問題解決し、退職。その後の就職の紹介もしていただいたようです。

労働基準監督署
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudうんoukijun/location.html

全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/index.html

連合
http://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/index.html

日本労働弁護団
http://homepage1.nifty.com/rouben/

勇気を出して、ご相談なさってみてください。
fmyさんが、元気になられて、新しい職場で活躍されることを心より願っています。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

6 good

早急に、専門家のフォローを受けてください。

2008/01/30 09:29 詳細リンク
(5.0)

こんにちは、fmyさん。My人事の葉玉です。

お見受けしたところ、ちょっと“ヤバ系”の会社にお勤めになってしまったのかなという
感じがしますね。お気持ちの程、すごく良くわかります。

こういった場合、直接交渉で解決を図るのは、かなり難しいだろうと思います。一番確実
なのは、弁護士を通し、相手をあきらめさせることです。目的として、即会社を辞める事、
会社と(後日嫌がらせを受けないための)和解書を交わす事、とすれば、弁護士費用は、
それほどかからないと思います。時間的にも、早く解決できるでしょう。

もしくは、労働基準監督署、あるいは最寄りのユニオン(小規模な労働組合)に、ご相談
されても良いでしょう。この場合、費用等は(ほとんど)かかりませんが、やや時間が
かかる可能性はあります。いずれにしても、専門的な立場で紛争解決にあたれる人や機関を
通される事をお勧めします。逆に、お一人で解決されようと努力をすればするほど、相手の
思うつぼになるかと思います。問題を軽んじないで、早急に対処された方が良いでしょう。

何点か、脅しを受けられてのご質問がありますが、ほとんど気にする必要はありません。
単純に、fmyさんの恐怖心をあおっているだけの話です。ここでは字数制限があるので、
一つ一つにお答えできませんが、無視してけっこうです。

但し、対処の仕方を誤ると、けっこう面倒な事に巻き込まれかねないので、fmyさんは、
今後一切、表に出ないで、専門家に任された方がご安心かと思います。

これは、恐らく上司一人だけの単純なパワハラ問題ではなく、その会社の風土によるもの
だと察せられるので、何はともあれ、今は至急に脱せられる方が良いでしょう。

fmyさんが再度、健全な会社にお勤め出来る事を願うとともに、早く安心して暮らせる生活
(笑顔)を取り戻される事を、心よりお祈り申し上げます。

評価・お礼

fmyさん

心強いコメントと情報がとても役立ちました。
心から感謝しています。

質問者

fmyさん

ありがとうございます。

2008/02/02 21:40

もう気力が無いので弁護士に相談とかも正直厳しいかなと思っていました。泣き寝入りするしかないかな、と思っていました。でも、今日も笑えなくなったのを「その態度は何だ」と机を叩かれながら皆の前で怒鳴られました。いじめの対象が私になっています。最後に頑張って早く逃げよう、と思い一番確実そうな弁護士に相談しようと決意しました。でも一人ではくじけてしまうかもしれないと思い、初めて同居している親にもこれまでの事とここでいただいた回答を話してみました。家族も支えてくれるのでくじけないように頑張ります。

そこで再度相談なのですが、弁護士に相談するのに何か準備しておく事はあるでしょうか。今まで受けた内容の記録などはほとんどありません(ここ数日の事は念の為メモをしています)こちらからの一方的な話だけで大丈夫なのでしょうか?

fmyさん (奈良県/29歳/女性)

質問者

fmyさん

心強いお言葉でした

2008/02/02 21:47

お返事ありがとうございます。「なにも悪くない」という言葉にとても安心しました。気持ちが負けてしまっていて自分が情けなくなっていたのでとても心強いお返事でした。

「法テラス」を教えてくださってありがとうございます。今回は一番確実で早そうな弁護士に相談してみようと決めましたが、今後何かあった時に「法テラス」を利用するかもしれません。

早く退職して心身を回復させて、また希望を持って転職出来るよう頑張ります。今回の様な理由で退職するのは初めてなので転職時にまた色々悩むかもしれません。その時にまた相談させていただくかもしれませんがよろしくお願いします。

fmyさん (奈良県/29歳/女性)

質問者

fmyさん

参考になりました。

2008/02/02 21:53

最初は弁護士に相談するのは怖い、と思っていたので違う方法を教えてくださってとても参考になりました。ありがとうございます。

もう円満に退職する事よりも、自分の心身の為にまずは退職する事を優先させる事にしました。今回は弁護士に相談してみる事にしましたが、教えてくださった事は忘れない様にします。

泣き寝入りしないように勇気を出して頑張ります。
ありがとうございました。

fmyさん (奈良県/29歳/女性)

(現在のポイント:12pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

転職した方が良いのでしょうか takacさん  2009-12-28 23:25 回答2件
チャレンジするべきか、様子を見るべきか。 さばとらねこさん  2011-01-25 23:41 回答3件
契約更新について マリンちゃんさん  2008-11-27 21:56 回答4件
今後特定派遣を今後続けていくにあたって。 たにみずさん  2015-05-29 20:55 回答1件
今後について悩んでいます。 ぺこりんさん  2013-07-22 00:23 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)