保険料控除について - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:年金・社会保険

保険料控除について

マネー 年金・社会保険 2007/11/06 00:07

私は、学生の頃から生命保険に入っているのですが社会人になった今でも保険料を払っているのは親のままです。社会人になって5年目ですが、保険料がさほど多くないこともあり、保険料控除の申請をしたことがありませんでした。しかし少しでも戻ってくるなら、と今年は申請しようと思いました。ですが、支払いをしているのは親なのでダメなのではないかとも思い、どうしようか迷っています。ダメならダメでいいのですが…どう調べたらいいのか分かりません。
被保険者は私自身で、受取人は親になっています。教えてください。

マル子さん ( 石川県 / 女性 / 26歳 )

回答:1件


ファイナンシャルプランナー

- good

契約者は?

2007/11/06 04:46 詳細リンク
(5.0)

マル子さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

その保険の契約者はマル子さんご自身ですか?
契約者と引き落とし口座がマル子さんでしたら生命保険料控除の申請が出来ます。

もし親御さんでしたら、契約者と口座を変更しましょう。そうすれば来年は申請できますね。

詳細はこちら国税庁のHPで確認してみましょう。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

マル子さん

わかりました!
ありがとうございます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

世帯分離しても息子の社会保険に入れるのか まかだみあさん  2016-10-25 18:24 回答1件
配偶者控除・配偶者特別控除について ろみさん  2010-06-13 20:21 回答1件
育児休業基本給付金の支給要件について voodoopkさん  2009-09-24 14:45 回答1件
出産手続きについて教えてください。 ゆきこきさん  2009-04-12 12:16 回答2件
もしかして失業保険はゼロでしょうか? tsubaki30rouさん  2009-02-25 18:49 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)