対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
私は、学生の頃から生命保険に入っているのですが社会人になった今でも保険料を払っているのは親のままです。社会人になって5年目ですが、保険料がさほど多くないこともあり、保険料控除の申請をしたことがありませんでした。しかし少しでも戻ってくるなら、と今年は申請しようと思いました。ですが、支払いをしているのは親なのでダメなのではないかとも思い、どうしようか迷っています。ダメならダメでいいのですが…どう調べたらいいのか分かりません。
被保険者は私自身で、受取人は親になっています。教えてください。
マル子さん ( 石川県 / 女性 / 26歳 )
回答:1件

ファイナンシャルプランナー
-
契約者は?
マル子さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
その保険の契約者はマル子さんご自身ですか?
契約者と引き落とし口座がマル子さんでしたら生命保険料控除の申請が出来ます。
もし親御さんでしたら、契約者と口座を変更しましょう。そうすれば来年は申請できますね。
詳細はこちら国税庁のHPで確認してみましょう。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/
評価・お礼

マル子さん
わかりました!
ありがとうございます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A