入籍するメリットは? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

入籍するメリットは?

マネー 税金 2007/10/25 21:40

現在、一緒に住んでいますが別世帯になっています。
年収はそれぞれ、320万円と580万円程度ですが、入籍し同一世帯とすることで税金面ではどのようなメリット、デメリットが生じるのでしょうか?ご教示くださいませ。

サルタクロースさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

回答:2件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

入籍について

2007/10/26 11:14 詳細リンク
(3.0)

こんにちは。
?FPソリューションの辻畑と申します。

入籍についてですが、サルタクロースさんが現状の収入のままですと特に税金面ではかわりません。
扶養の範囲で働くのでしたら、社会保険面ではメリットが出ます。
入籍するかどうかは、お金の面よりも生活するうえでどちらが都合がいいのかを考えたほうがいいですね。今後子供が生まれた場合などを考え検討してみてください。

評価・お礼

サルタクロースさん

辻畑様

ご回答ありがとうございました。
周囲からの「入籍した方がお特」の声に、危うく騙されるところでした(笑)。
不都合が生じたら再検討することにします。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
山中 三佐夫

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー

- good

事実婚のポイントは住民票です!

2007/10/27 02:55 詳細リンク
(4.0)

サルタクロース様へ

はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回のサルタクロース様からのご質問につきまして、ご回答は大変難しく思いました。そのため、方向を変えまして良く耳にいたします事実婚でも法的に認められた制度がありますので、ご参考にしてください。
事実婚の定義は「事実上の夫婦関係が有る場合」とされ、様々な法的保護が受けることが可能です。これに類似しているのが同棲ですが、根本的な違いは結婚する意思があるどうかです。さらに、籍を入れるどうかは税務面のメリットやデメリット以前に、生計を一にしてお子さまを産むかどうかで悩むときが境目となるそうです。
また、同棲と明確に区別するには住民票の住所を同一にして、住民票の世帯主との続柄を「見届けの夫(妻)」とするのです。これによって事実婚の証明が可能になります。助成金や出産育児一時金をはじめ、離婚等の慰謝料も受領でき、年金保険や生命保険の受取人にもなれます。ただ、扶養家族にはなれないので、配偶者控除や配偶者特別控除の対象とはなれません。さらに、生まれてくるお子さまは非嫡出子になり、お母さまの姓とするがお父さまの認知を受け家庭裁判所で変更許可がされた場合はお父さまの姓に変更もできるそうです。いずれにしても、住民票の手続きを事前にされておけば諸制度への対応もし易くなるでしょう。
以上

今後、お気軽にご連絡をお待ちいたしております。
携帯:090−9313−0247
Fax:03−6789−3125

評価・お礼

サルタクロースさん

山中様

ご回答ありがとうございました。
事実婚の要件としての住民票が、大変意味のあるものであることが分かりました。詳細なご説明ありがとうございます。

入籍することが嫌なわけではないのですが、自分にとってメリットがあることが分からないと、なかなかやる気にならず…

互いに、互いの扶養家族になる予定はないので、ポイントは子供を持つかどうかということになるのかな、と思っております。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

株式売買による住民税と健康保険料について kirukuさん  2016-12-15 11:36 回答1件
身内に家購入資金を貸します。 にこたんさん  2010-03-18 12:02 回答1件
2つのパートを掛け持ち こた母さん  2009-08-15 11:35 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)