対象:リフォーム・増改築
お世話になります。ミサワホームのパネル工法で建てた2階建ての我が家(築27年)ですが、リフォームを考えています(新築建て替えに関しては諸事情により検討していません)。現在の家は、屋根裏収納用に作ったロフトスペースがあります(大人が立てる高さ有+天窓)。
2世帯住宅仕様なので2か所この仕様のロフトがあります。このため屋根が急勾配となり、大雪の際は近隣に雪が落ち危なく感じ、また
夏は暑くて滅多に上がりません(1か所は天井から降りる折り畳み梯子、もう一か所は天井に空間が開いていて常時梯子が掛かっています)。
このような場合、その部分を減築する事は可能でしょうか(木質パネル工法でも可能か)。ミサワに直接聞けばよい事ですが、HMの営業ではなく、建築士の方々のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。かなり。。。。。費用はかかるのでしょうか。。。。。
よろしくお願いいたします。
ieie2017さん ( 東京都 / 男性 / 49歳 )
回答:1件
十文字 洋一
建築家
-
減築は可能です。
ieie2017 様
はじめまして
ド-ム建築設計事務所の
十文字です。
ミサワのパネル工法とツ-バイフォ-工法は
基本的に構造原理は同じです。
いづれにしましてもミサワさんから
構造図を入手する必要があります。
工事はツ-バイフォ-工法を
扱っている施工店なら可能と思です。
費用については
屋根とロフトを撤去する場合と
2階をすべて撤去し1階に減築する場合では
費用が変わりますが
3年前にツーバイフォ-の2階建て(65坪)を
平屋に減築しましたが
解体工事費と改修工事で、新築の坪単価と同じくらい
かかりました。
ご検討ください。
以上
追伸:上記減築物件は
当事務所HPの「住みながら減築です。」
十文字洋一
株式会社ド-ム建築設計事務所
町田市下小山田町4005-7
042-785-4157・042-785-4158(FAX)
090-2327-1968
http://www.dome-design.co.jp
E-mail y.jyumonji@dome-design.co.jp
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A