対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件
ご主人の社会保険の被扶養配偶者になれますよ。
2016/10/26 17:30
詳細リンク
主人の社会保険にすぐにいれてもらえますか?
向こう一年の所得で社会保険にははいれるんですよね?
●その通りです。これからの1年間の収入で130万円未満であれば大丈夫です。
ご主人の年収の半分以下であることが条件ですが…。
住民税は来年請求がくるのはこころえてますが
後はどのようなことになるのでしょうか?
●tahaさんの会社で支払う特別徴収であれば、来年の6月から今年の年収をベースにして毎月支払いになります。普通徴収の場合ですと、6月8月10月1月の4回でtahaさんが支払うことになります。
年末調整は自分の会社でしてもらうつもりですが
主人の年末調整はどうなるのでしょうか?
●ご主人会社で年末調整になります。tahaさんは配偶者控除の対象になります。
●以上です。
分からないところまたご質問してください。
回答専門家

- 平松 徹
- (千葉県 / 社会保険労務士)
- 株式会社 ソフィア 所長
役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。
顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。