ご主人の社会保険の被扶養配偶者になれますよ。 - 平松 徹 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:年金・社会保険

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

ご主人の社会保険の被扶養配偶者になれますよ。

2016/10/26 17:30

主人の社会保険にすぐにいれてもらえますか?
向こう一年の所得で社会保険にははいれるんですよね?
●その通りです。これからの1年間の収入で130万円未満であれば大丈夫です。
ご主人の年収の半分以下であることが条件ですが…。

住民税は来年請求がくるのはこころえてますが
後はどのようなことになるのでしょうか?
●tahaさんの会社で支払う特別徴収であれば、来年の6月から今年の年収をベースにして毎月支払いになります。普通徴収の場合ですと、6月8月10月1月の4回でtahaさんが支払うことになります。

年末調整は自分の会社でしてもらうつもりですが
主人の年末調整はどうなるのでしょうか?
●ご主人会社で年末調整になります。tahaさんは配偶者控除の対象になります。

●以上です。
分からないところまたご質問してください。

130万円未満

回答専門家

平松 徹
平松 徹
( 千葉県 / 社会保険労務士 )
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

社会保険

マネー 年金・社会保険 2016/10/25 23:44

今いる会社フルタイム社会保険加入
部署移動時間が減り時給もへるため社会保険にはいらない状態ではたらくことになります

主人の社会保険にすぐにいれてもらえますか?
向こう一年の所得で社会保険にははいれるんですよね… [続きを読む]

tahaさん (大阪府/49歳/女性)

このQ&Aに類似したQ&A

自営業者の妻のパート収入について しめじ777さん  2022-07-14 21:26 回答1件
世帯分離と扶養について shachyさん  2022-06-20 09:03 回答1件
106万 あああちああさん  2016-11-17 00:16 回答1件
106万の壁 扶養内にとどまるべきか迷っています。 miharuruさん  2016-08-29 14:09 回答1件