初めまして今晩は(*˙˘˙)
質問させてください。
32歳 147㌢ 50.8㌔ 女です。
8月からジムに通い始め、ジムが休みの日以外 毎日通ってたのに、一ヶ月後久々に測ったら体重が0.8㌔増えてました。
体脂肪率は3.9%減り、筋肉量は全体的に増えて、基礎代謝量も50㌍増えました。
これはダイエットに成功してると言えるのでしょうか?続けてれば痩せますか?
それとも、食べ過ぎてるから体重が減らないだけで食事量を減らした方が良いのでしょうか?
もやもやしてモチベーションが上がらないのが辛いです…。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m
犬型ロボットさん
回答:2件
私の体験からのアドバイスになります
私は元プロダンサーで、当時はアスリート並みの運動量が毎日の生活に有ったという経験を持ちますので、今回はその私が体感して来た感覚からアドバイスさせて頂きましょう。
結論から先に言わせて頂くと、食事制限をせずに「運動だけで痩せよう」というのは、アスリート並みの運動をしないと難しいのでは?という事です。
私は「運動」というのは体質により、痩せるのに効果的なものと、そうでないものがある様に思います。そして人間の体には「適応能力」というものがあるので、運動するという事に対応する体になって行く=運動するのが普通になって行くという現象も起きます。
ですので、中途半端な運動では逆に食欲が増してしまい、「食べる量が増えてしまう」という事になったり、「運動しているから」という過信で「結果トータル食べ過ぎてしまう」という逆効果になってしまう方もいらっしゃいますし、体質によっては「運動する事で筋肉量が増えて、体は引き締まるけれど体重は増える」という現象を経験されておられる方も多い様です。
そしてもう一つお話しさせて頂くのは、ダンサーを引退してから全くレッスンをしなくなって、かれこれ5年ほど経つ現在の私の体験です。
私は最近運動不足を感じて始めたのが「野外のウォーキング」なのですが、これがもの凄い効果をもたらすという事を改めて実感しています。
私の場合、実行しているのが往復でトータル一時間半ほどの毎日のウォーキングなのですが、バレエのレッスンなどの様な過酷なものではないにも関わらず、まるで「バレエのレッスンを1レッスン受けた時と同じ様な効果」を感じます。
そして過激でないこの運動が良い所は「食欲が自然に落ちる=エネルギーとパワーが体からみなぎるので(=20分以上のウォーキングは、若返りホルモンに影響を与えるからとの事らしいです)、食べ物からの栄養を必要としなくなる=小食で満足なのに体力は落ちない」という凄い効果でした。(これは野外で「太陽を浴びる」という効果も関係している様に思います)
私はあまりの効果にネットで調べた所、そういう事を感じていらっしゃる方は多い様でした。ただ歩く時間が短いとその様なホルモン効果はない様ですから、最低一時間前後は歩かれる事を習慣にされると良いのではないかと思います。
以上のお話しが参考になるかどうかわかりませんが、一応私の経験から感じた事をお伝え致しました。
補足
ジムで痩せる方というのは、食事制限と併用されて効果を出されている方が大半なのではないかと私は思うのですが…。
「食事制限」として我慢を感じて食事を減らすのと、ウォーキングのホルモン効果から得られる「自然に欲しなくなる」「少量で満足できる」というのはかなり違いますので、私の場合はウォーキングが体質に合っていた様です。
(※歩かれる時に大事なのは姿勢になります。上半身の力を抜いて胸を張り、お腹(丹田)を中心に膝の裏を伸ばす様なイメージで、重心を上に引き上げ、お尻の裏から足にする様に大きな歩幅で、そして軽く汗をかける様に少し早めに、自分が心地よく感じる速さで歩く事が大事です)
評価・お礼

犬型ロボットさん
2016/09/04 10:27返信ありがとうございます<(_ _*)>
コメント読ませて頂いてから食事内容を変えてみた所 体重が減り始めました。
やっぱり“運動してるから”と食べ過ぎてたみたいです(•́-•̀;)
外で歩くのは苦手なのでジムで歩くようにします(*^^*)
ありがとうございました♪
回答専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年
1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、
体脂肪は全体的に増減する性質があります。
そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/dietbig3/
評価・お礼

犬型ロボットさん
2016/09/04 10:33返信ありがとうございます(*˙˘˙)
分かりやすい画像付きで有り難いです♪
ダンベルの重りはどれくらいが良いのでしょうか?500mlペットボトルに水入れて代わりにするのは駄目ですか?
とりあえず3個目の毎日の運動に取り入れてみます(*˙˘˙)
ありがとうございました♪
回答専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A