対象:心の病気・カウンセリング
いつも後悔をして、今度はこうしようと思っても、成長が感じられません。後悔をせず、成長していくにはどうしたらよいでしょうか。
マイトさん
(
長野県 / 男性 / 26歳 )
回答:1件
成長を感じるヒントは「記録」にあり
マイトさん、こんにちは。
心理カウンセラーの田倉さとみです。
成長が感じられずに悩んでいるのですね。
質問ですが、「行動」「試したこと」などを記録に取っていますか?
簡単なメモ程度でもかまいません。
もししていないのなら、「行動したこと」を書いてみましょう。
書き出すことで、案外多くのトライをしていることに気づくことができます。
すぐに結果に結びつかなかったり、行動したことが失敗であったりしても、紙に書くことで「何がうまくいかないのか」「どうしたらうまくいく可能性があるのか」を整理することができ、前進できます。
その記録が1年、3年と蓄積され、数年後に見返してみると、成長したことを実感できるはずです。
私も6歳から日記を書いていますが、日々の行動やマインドを振り返ることで、できないことが徐々に変わっていったのを実感します。
ぜひトライしてみてください。
回答専門家

- 田倉 怜美
- (心理カウンセラー)
- 田倉 怜美 代表
心理歴15年・ストレス解消本の出版のカウンセラー
いじめ、セクハラ、パワハラを経験し、6歳からの日記で乗り越えてきたカウンセラー。ストレス解消法は60個以上。相談者がその方法を実践したところ、自信回復、嫌がらせ解消などの嬉しい改善報告も。心理歴15年、550名以上のカウンセリング実績を持つ。
田倉 怜美が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング