私は、朝食は無し・昼食は温野菜のみ(100kcal)か無しです。
ただ、夕食まで待てずに甘い物などを我慢できずだらだらと食べてしまいます。
その上、夕食で満腹になるまで食べ過ぎてしまいます。
そんな生活が毎日続き、自己嫌悪で仕事にも身が入りません。
もっともっと痩せたいのに、食べ過ぎてしまい太る矛盾に嫌になります。
身長は149cm・体重34kgです。
過食症でしょうか?
それとも、精神的におかしいんでしょうか?
助けてください。お願い致します。
補足
2015/12/31 09:44すみません。
体重は43kgです。
雪穂さん
回答:1件
発想を変えましょう
今の雪穂さんの食生活パターンは、ご自分の体の欲求に反したものになっておられるので、その反動で夜に過食してしまうのだと思います。
例えば私の場合、朝食を摂れば昼や夜はそんなに過剰な食欲に襲われる事はありませんが、一日何も食べないでいると、夕食前はそんなに空腹でなくても食べ出すと止まらないという様に体が欲求して来るという事があります。
それで結局夜に2食食べてしまったりするので、それならば日中に一食キチンと食べた方が結果は太らないし、夜もそんなに暴飲暴食したいとはならず、毎回の食事にも満足感が生まれますのでストレスにはなりませんから、もし良かったら参考にされて下さい。
試しに朝食、又は昼食のどちらかをしっかり食べるという事をされてみて下さい。
どちらに重きを置くかは、その方の体質と生活習慣により様々なので、ご自分の体調を見ながらご自分で判断されて下さい。
ちなみに身長149cmに体重34kgとありますが、もしこれが間違いでは無く本当に34kgという事であれば、痩せ過ぎなのに痩せたがる「摂食障害」という症状に当たります。
補足
栄養のバランスの良い食事をキチンと取れば、体が安心して自然とそんなに間食を必要と感じなくなります。
お菓子よりもちゃんとしたご飯を食べた方が腹持ちが良く、トータルで見たらその方が太らない食習慣になり、心身が健康になれます。
(※体重は43kgだという事が、補足追加で分かりました)
回答専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A