対象:マッサージ・手技療法
2日前に突然、肩甲骨の辺りの背骨に激痛がはしりました。その後、息ができなくなり呼吸困難になり喋る事もできなくなり手足が痺れ体も痺れ手足は
硬直し始め意識ももうろうとして動けなくなりました。激痛がしてから動けなくなるまで30分くらいでした。たまたま妻が帰宅し激痛のした部位を揉んでもらい息ができるようになりました。現在も痛みはあまり変わらず息をするだけでも痛みます。寝返りも痛みに耐えながらやっとできる程度です。歩く事はできます。 激痛がはしる直前にした事は、熱っぽかったので空腹時に葛根湯を飲みコーヒーを一杯飲んで座っていただけですが、その更に2日前くらいから同じ所が筋を違えた程度に痛かったです。原因や治療方法や何科に行けばいいか教えて頂けませんか?
クレインさん ( 兵庫県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件
背骨の痛みについて
ご質問有り難う御座います。
背骨の痛みは偏った姿勢や動作、内臓疲労による反射、又は過労や過度のストレス、寝不足や陽気の変動等による脳疲労から起こる緊張と様々です。
しかし症状がかなり強く心配ですので、念の為、まずは整形外科で診てもらうのが宜しいかと思います。
そこで精密検査で特に重篤な問題が無ければ、カイロプラクティック等の手技療法で原因に対して治療を行う事で改善してくる可能性は有ると思いますので、検討されると宜しいかと思います。
一応私の所属している会で、兵庫で開業されている先生を紹介致しますので、宜しければお問い合わせ下さいね。
白井接骨院
兵庫県淡路市久留麻2033-7
TEL0799-74-5777
田中治療室
兵庫県姫路市広畑区東新町2丁目7-1 広一ビル3F北号室
TEL079-238-5111
田中接骨院
兵庫県明石市魚住町清水2145
TEL078-942-9056
いちはら治療院
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0120-14-0091
0466-37-0021
補足
再質問有り難う御座います。
上記の様な事が原因で血液、リンパ、脳脊髄液等の循環が悪くなると、筋肉や内臓組織の過緊張から呼吸がしづらくなる事が有ります。
背中を揉んでもらって楽になったという事からも筋肉組織等の過緊張からの可能性が高いとは思いますが、念の為精密検査を受けて頂くのが宜しいかと思います。もし呼吸のつらさもあまり変わらなかったり、度々症状が起こる様でしたら呼吸器系科の先生にも相談されると宜しいかと思います。
どうぞお大事にして下さいね。
評価・お礼
クレインさん
回答ありがとうございます。
呼吸困難は、痛みからでしょうか?それとも他の原因でしょうか?
回答専門家
- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A