特定疾患治療で休職期間満了退職は特定理由離職者になるか - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

特定疾患治療で休職期間満了退職は特定理由離職者になるか

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2015/03/31 00:01

特定疾患の治療に専念するための入退院のため休職をしておりましたがこの3月で期間満了となり24年勤務しました会社を退職しました。退職理由は会社が5.その他欄の休職期間満了のためで私の理由も同上(特定疾患治療専念のため休職期間満了のため)と記載しました。この場合、審査は自動的に理由のない自己都合退職となり特定理由離職者とはならないものなのでしょうか。添付書類として退職したものの現段階では病政安定のため軽作業に限り週20時間労働は可能とした診断書も提出しました。来週の雇用保険説明会までに私は職安に特定理由離職者なのか確認しておくべきことやもし通常の自己都合退職扱いで特定理由離職者でなかった場合の更正手段がありましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。

chibaさん ( 千葉県 / 男性 / 54歳 )

回答:1件

安達 浩之

安達 浩之
弁護士

- good

特定疾患の場合の退職理由

2015/03/31 13:00 詳細リンク
(4.0)

まず、特定理由退職者に当たるか、の点ですが、あなたの場合、「体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した等の、正当な理由のある自己都合により離職した者」に当たるものと考えられますので、特定理由退職者に当たるものと考えられます。また、特定理由退職者に当たるか、の判断に当たっては離職票の「退職理由」のほか、診断書などの客観的資料に基づき判断されます。あなたの場合、失業給付を受ける際、窓口で職員と面談する際に、診断書などの資料をお持ちになって経緯について説明なさるとよろしいでしょう。

評価・お礼

chibaさん

2015/03/31 13:49

早速にありがとうございました。ハローワークに確認しましたが特定理由退職者には当らないとのことでした。残念ですが従いたいと思います。

安達 浩之

安達 浩之

2015/03/31 14:24

お役に立てず申し訳ございませんでした。残念です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

雇用保険不払い さくらすずさん  2021-08-27 09:22 回答1件
休業期間満了間近の傷病手当申請 pnlさん  2016-12-11 01:13 回答1件
働くべきか、否か jodyさん  2016-02-10 19:08 回答1件
退職させてもらえない 退職出来ないさん  2015-08-01 12:24 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)