留守番中、ゲージの無駄吠え - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年06月25日更新

留守番中、ゲージの無駄吠え

2014/04/15 05:28

ミニチュアダックス7ヶ月の男の子を飼っております。一人暮らしのため2ヶ月の頃から留守番以外は室内フリーで一緒に寝ていました。
しかし、最近になって留守番中にかなり吠えてることがわかりパニックです。普段は知らない人や犬、インターホンなどに吠えることはありませんし、トイレやお座りなども出来ます。
おもちゃやおやつ(大好きなもの)をケージに入れてから出掛けても全く食べてすらいない状況です。
来週から一緒に暮らす家族が増え、部屋も増えますがリビングにはあまり出さない予定です。
私が見えないところでの吠え癖、留守番中の吠え癖についてどうにかして今から躾なおしてあげたいです。
よろしくお願い申し上げます。

るーいさん ( 神奈川県 / 女性 / 22歳 )

回答:1件

ミニチュアダックスのケージでの無駄吠え

2014/05/14 12:54 詳細リンク

ミニチュアダックスを小型犬だと思っている方が多いと思いますが、吠え声は大型犬以上の声量です。ダックスフンドは猟犬として品種改良されてきた犬種で、さらに、アナグマの巣穴に入って、うるさく吠えることでアナグマを巣穴から出すために改良されてきた犬なので、吠えだすと飼い主も逃げ出したくなるぐらい声量が大きいために、小さな頃から吠えないようにしつけをしておく必要があります。
るーいさんの場合は、留守番の時だけケージの中に入れているのではないでしょうか?そうすると、留守番=ケージ=つまらない、飼い主さんがいる=フリー=楽しい と考えるので、留守番の時に吠えるようになったのではないでしょうか。
るーいさんが在宅の時に、ケージに入れて吠えているかどうか、確認してみてください。その状況で吠えるようでしたら、ケージトレーニングから始めてください。
まだ7ヶ月ですから、今から始めればすぐにできるようになるでしょう。良いトレーナーが近くで見つかることをお祈りしています。

吠える
ダックス
留守番

回答専門家

千田 純子
千田 純子
(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

千田 純子が提供する商品・サービス

メール相談

ペットの問題行動Web相談

愛犬や愛猫を理解し、困った行動を改善するお手伝いをしていきます。

対面相談

犬の問題行動コンサルタント

犬や猫の行動にお困りの飼い主さんにアドバイスしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬7歳 無駄吠え・ハウストレーニング ちまきまきさん  2018-02-13 00:36 回答4件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
無駄吠えとトイレの設置場所 きゃんさん  2008-07-26 18:00 回答1件
子犬、吠えについて チャチャ0324さん  2017-08-14 08:47 回答1件
トイレについて ラッキーセブンさん  2017-02-09 12:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)