対象:体の不調・各部の痛み
昨年の9月より喉の手前の上に違和感を感じ、吐き気も伴います。しかし、春前には解消しました。また、今年10月より、同じ症状が続いてます。昨年は病院を渡り歩いた結果、ストレスの診断で半夏厚朴湯を処方されましたが、頭が重苦しくなり、合わず、その後は安定剤治療でしたが、改善されませんでした。今年は昔からの鼻炎で、耳鼻科通院してます。ホコリ、ダニのアレルギー持ちです。その薬を飲むと、少し改善した気がしますが、全く症状が出ないというのはありません。吐いたことはないですが、吐きそうになり、気持ち悪いです。結局は原因はなんでしょうか?わかる範囲での回答を宜しくお願いします。
柏さん
(
北海道 / 男性 / 22歳 )
回答:1件
喉の違和感と吐き気について
御質問有り難う御座います。
確かに気帯と言って、ストレスから喉の詰まり感が出る事は有りますね。又過剰なストレスや過労、寝不足、陽気の問題等により、胃や食道裂孔、横隔膜等が過緊張を起こすと、吐き気症状が出る事が有ります。思い当たる原因が有り、改善可能で有れば、少しでも改善出来ればと思います。又、薬等で効果が無ければ、カイロプラクティック等を含めた手技療法も一度検討されると宜しいかと思います。どうぞお大事にして下さいね。
いちはら治療院(カイロプラクティック)
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
TEL0120-14-0091
http://ichiharachiryouin.web.fc2.com/
評価・お礼

柏さん
2013/12/02 15:30お忙しい中回答頂き、有り難うございます。今は胃酸が逆流しているのではということで、胃酸を抑制する、タケプロンで様子見てますが、ストレス強くなると吐き気も強くなり、あまり、効果がないように思えます。カイロプラティックも受けてみようとは思いますが、今は予算ないので、来年に受けようと思います。お返事遅くなり申し訳ありませんが、大変参考になり、また質問ある時には宜しくお願いします。
回答専門家

- 市原 真二郎
- (カイロプラクター)
- いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます
これまでに多くの偉大な先生方や師匠、素晴らしい仲間に恵まれて参りました。そのような方々に囲まれて、日々研鑽し施術に当たっております。その中で培った知識や技術、経験を患者様のお役に立てて行きたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A