対象:体の不調・各部の痛み
20歳女性です。
調理関係の仕事を始めてから、肩こりがひどく、特に左肩の痛みが強くて悩んでいます。
(利き手は右です。)
現在は整骨院に通って電気治療、マッサージを受けています。
左肩には盛り上がってるところがあり、これがなくなると随分楽になるんだけどなー、と毎回言われます。
最近、調理中、下を向いているときに息苦しくなる(深呼吸したくなる)瞬間があったり、何もしていない時肩が痛くてストレッチしても揉んでも痛みが止まらないことが多くなってきました。
また、たまに脈打つように痛いことがあります。手がしびれたり頭が痛くなったり、日によって様々です。
姿勢の悪さも自覚しているのですが、姿勢を正そうと胸を張って力を入れると余計痛いです。
これらの症状は肩こりだけが原因なんでしょうか?
病院に行くとしたら何科になりますか?
具体的な改善方法などがあれば、合わせて知りたいです。
かまぼこさん ( 静岡県 / 女性 / 20歳 )
回答:1件
左肩の痛み について
首肩のこりや痛み、腕の痛みやしびれなどは、
頚椎部や肩甲骨部、鎖骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっていることが多くあります(「身体のゆがみ」による影響)。添付写真参照
特に添付写真のように猫背で肩が前側へ巻き込むような状態になっていると、
首や肩の筋肉が過剰に緊張した状態になって首肩こり・腕のしびれなどが
起こりやすくなります。
調理師というお仕事ですので、下を向いての作業が多くなりますよね。
たぶん、左手で重い鍋を振ることなども多いのではないでしょうか。
とりあえず、当院で患者さんにご紹介しているストレッチ・体操がありますので、
やってみてください。
*コラム:肩こり&首こり解消!よく効くストレッチ・体操
http://profile.ne.jp/pf/kawaikinkeitai/c/c-153041/
それでも症状があまり改善してこない場合には、
信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」を全体的に
くわしく分析して、首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲、猫背を自然な角度、位置に
整えてみることも選択肢の一つだと思います。
ご参考になれば幸いです。
*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!
病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
海外でも認められた35年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 大宮 名古屋 札幌 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/
回答専門家
- 川井 太郎
- (東京都 / メディカルボディチューナー)
- 川井筋系帯療法治療センター 院長
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!
首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A