飼い主にむかって吠える - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年06月17日更新

飼い主にむかって吠える

2013/07/11 09:55

1才 オス Tプードルを飼っているのですが…
父や母を見て吠えるたり
仕事から帰って来た私にもよく吠えます。
ひどい時は、1日中一緒にいる時に
少し用事て離れたらしたりして
ガラス越しやハッキリ顔が判断しにくい時にもすごく吠えてきます。
物音でも吠えます。

吠え方がすごく唸る感じで
その場を回りながら吠えたり
お尻だけ上げた状態で吠えたり
してきます。
躾に問題が有るのは、わかっているのですが…どうやって改善したらいいかわかりません。
よろしくお願いします。

グリーンメーンさん ( 三重県 / 女性 / 23歳 )

回答:1件

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

吠えるにはいろいろ理由があります

2013/07/11 22:47 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤です。

いろいろ吠えて困っているのですね。
外の刺激で吠えている時は警戒して吠えているので、安心させてあげる必要があります。
ですから、外の何かの音に対して唸っている時から、名前を呼んだりして、振り向いてくれたらおやつをあげたりして、安心させてあげましょう。おやつを中に入れてあげるおもちゃを与えても良いですよ。

飼い主さんに吠える場合は、要求吠えもあるでしょうし、今までの接し方によっては警戒吠えの場合もあります。飼い主さんに対して警戒吠えをする場合は、飼い主さんたちに対して吠えている時に、必要以上に叱っている場合に、起こりやすくなります。顔を見たら鳴き止んでくれるとかだったら、気にしなくても良いですが、吠え続ける場合は、顔を合わせたらすぐにおやつを1つあげることを繰り返してみてください。吠えたからあげるのではなく、顔を合わせたからあげるイメージで。

要求吠えのばあいは、吠えたら反応が返ってきた場合にしつこく吠えるようになります。吠えていると、ご飯がもらえた、とか、吠えているとサークルから出してもらえた、とか、遊んでくれたとか。

基本的には、かまいすぎの場合が多いですから、1ヶ月くらいご家族全員でワンちゃんと顔を合わせても10分ほど声もかけないことをしてみてください。徐々に吠えることが減ってくると思います。
外から帰ってきた時や他の部屋からワンちゃんのいる部屋に入ってきた時やトイレから戻ってきた時などです。

唸る感じで回りながら吠える場合は、少しずつ興奮していき、一気にテンションが上がってしまった時にその態度をしますし、お尻だけを上げた状態は遊びモードで興奮している時です。

お菓子
家族

評価・お礼

グリーンメーンさん

2013/07/11 23:11

少し状況が判断できました。
少し神経質な所があったでこれから
教えて頂いたことを参考していきます。

私が少しかばい過ぎの所があるので
もう一度家族で話してあってみます。

本当にありがとうございます。

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
(奈良県 / しつけインストラクター)
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

犬のウンチの仕方について maamさん  2016-10-06 10:52 回答1件
問題行動が多くてこまっています ゆずまるさん  2010-06-10 13:06 回答3件
以前と様子が変わって困っています パッチンヘナさん  2008-08-15 19:03 回答1件
引っ越し後、10歳犬の分離不安 appoさん  2023-06-11 18:15 回答2件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)