対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
お恥ずかしい話しですが、離婚した時に私名義で借り入れしていたのが払えずに自己破産致しました。(専業主婦だったので)
それからは車等もお金を貯めて現金で買っています。
今回、縁あって、マイホームの購入を考えています。中古物件で、600万円です。
銀行の手数料や、不動産屋さんへの手数料等は自己資金で賄い、単純に物件の金額のみで事前審査を出しました。
破産後七年です。
銀行様より、融資可と言う事前審査の返答が来ました。
地方銀行になります。
事前審査には、免許証コピー(現住所は自己破産時とは異なる。本籍は自己破産時のまま)、保険証、物件の資料(登記関係の情報も入ったもの)、源泉徴収を提出し、審査申込書には信用情報開示の同意もありました。また保証会社は銀行が100%出資の系列保険証会社です。
勤続5年。年収は280万程で、15年ローンです。月返済額は37000円(申込書時の試算額)になります。
この場合、事前審査でも個人情報はみているのでしょうか?本審査で落とされるかもと覚悟はしていますが、不動産屋さんには銀行の事前審査が通れば、事前審査から本審査の間に借り入れしたりしなければ問題ないと思うと言われました。
銀行に申し込むときに『事前審査を通過して本審査に落ちる事はありますか?どういう場合ですか?』と聞いたらら『事前審査後に借り入れ額を増やしたいとか、申し込みした物件が違っていたとか事前審査通過後に仕事を辞めた等の申込書と違う状況がなければほぼ大丈夫です。との回答でした。
事前審査通過してこれから契約して、本審査をするのですが、大丈夫かとても心配です。
本審査の時は住民票がいるのですが、戸籍情報はいらないと銀行の担当者の方に言われました。
契約にはローン特約つけていますが、不動産屋さんに迷惑かけてしまうので。ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
補足
2013/06/15 02:55現在は独身です。年齢は今年38歳です。
老後の為にも自宅を持ちたいと思っております。
桜ももさん
(
岐阜県 / 女性 / 37歳 )
回答:1件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
3
住宅ローンの事前審査について
桜ももさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『この場合、事前審査でも個人情報はみているのでしょうか?』
につきまして、
通常、住宅ローンの申し込みを受けた金融機関が、
住宅ローン申込者の個人情報の照会を行う場合には、
事前に本人から承諾書に署名・押印をしてもらった後からとなりますが、
桜ももさんの場合、
個人情報の照会に関する承諾書へ署名・押印はいかがでしょうか?
事前審査のときに既に個人の信用情報につきまして、
照会していれば良いのですが、
本審査のときに初めて個人の信用情報の照会を行う場合もありますので、
もう大丈夫だとは、残念ながら申し上げられません。
尚、ご自身でも信用情報につきまして、
照会することは可能となりますので、
予め確認をしておいてもよろしいと思います。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A