対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
3年前の夏に妻名義で3500万円のマンションをローンで購入しました。その後の夫の話し合いで、マンションもローンも夫名義にしたほうが…ということになりました。が、その順序や方法に不安があります。借り換えも検討していますが、抵当権や贈与の関係など、わからないことだらけです。まず現在ローンを組んでいる銀行に名義の変更を申し出て夫の審査を受け、もろもろの名義を変更し、その後、借り換えの手続きにはいったほうがいいのでしょうか?
たっすいがさん ( 茨城県 / 男性 / 38歳 )
回答:2件
妻名義の住宅ローンを夫名義にの件
たっすいが さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
不動産の名義変更を行った場合、不動産自体の贈与があったと見なされます。
夫婦間の贈与の場合、一定の条件(婚姻期間が20年以上など)を満たせば贈与税がかからないという特例もございます。
今回の名義変更のいきさつは存知かねますが、緊急をようさない場合は、夫婦間の贈与の特例が受けられる時期まで、名義変更を待たれた方がよろしいかと思います。
(かなりの贈与税がかかってしまうと思われます)
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
妻から夫への名義変更の件
たっすいがさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『まず現在ローンを組んでいる...いいのでしょうか?』につきまして、たっすいがさんのお考えのとおり、まず、融資先の金融機関でご相談していただくことをおすすめ致します。
名義変更やローンのつけ替えの方法など、具体的な方法を教えてもらえると考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A