住宅ローンの連帯債務比率の変更について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの連帯債務比率の変更について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2012/10/26 13:55

数年前に中古マンションを購入しました。共働きをしていたので、夫:妻=50%:50%の連帯債務で住宅ローンを組み、登記簿も50%ずつの持分にしました。しかし、妻の収入が不安定になったので、登記簿や住宅ローンの持分を夫:妻=80%:20%程度にしたいと考えております。現在のローンは1700万程度で、夫(現在43歳)が75歳まで支払います。
持分変更の理由は下記です。
A)夫死亡時に住宅ローンは保険で賄われるが、現状ではローンの50%が残ってしまう。残ったローンが妻の収入だけで払えないことも考え、持分の夫の比率を上げておきたい。
B)住宅ローン控除の比率も50%ずつになっている。妻の収入が減った為、住宅ローン控除を半分ずつにするメリットが無くなった。夫の収入からの控除を多くしたい。
質問は下記です。
1)登記簿や住宅ローンの持分比率は変更可能でしょうか?可能なら、登記簿の変更等が必要になるかと思います。諸経費はどのような項目でがあり、いくらぐらいが相場でしょうか?またどのようなステップで変更していくのでしょうか?今回変更したい一番の理由はA)なので、諸経費を考えれば、掛け捨ての生命保険(死亡保障800万ぐらい?)に加入するほうがいいのかとも考えています。
2)B)は持分比率が変わったら可能ですか?できないとの情報もありましたが、よくわからなかったので教えて頂きたいです。

ちゅなたんたんさん ( 大阪府 / 女性 / 42歳 )

回答:1件

渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

12 good

住宅ローンの連帯債務比率の変更について

2012/11/03 09:32 詳細リンク
(4.0)

ちゅなたんたんさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。

質問1について
ご夫婦が共有名義で住宅ローンを組んで住宅を購入したあとから持ち分割合を変更する場合、
現在住宅ローンを返済している金融機関にまず相談することになります。
ただし、現在利用している金融機関では対応してもらえないこともありますので、
その場合には住宅ローンそのものを、
別の金融機関で借り換えたうえで、
合わせてご夫婦間の持ち分割合の変更も行うことになります。

尚、ちゅなたんたんさんの場合、
登記簿の持ち分割合も変更したいとのことですから、
別途、ご夫婦の間で『不動産売買契約』を締結していただく必要があります。

当然のことではありますが持ち分の移転がありますので、
持ち分の譲渡となり、対価の移転も伴うことになります。

よって、ちゅなたんたんさんご夫婦だけでは難しいと思われますので、
また、多くの場合、融資先の金融機関からも仲介業者を入れることを求められると思われますので、
一度、仲介業者の方に相談されることをお勧めします。

尚、諸費用につきましては、土地や建物の評価証明書などが必要となりますので、
ご記入されている内容からは算出はできかねます。
尚、借り換えをする金融機関の方から、
あるいは仲介業者の方が算出してもらえると思います。

質問2について
持ち分割合が変更された場合の住宅ローン控除の取り扱いにつきましては、
専門外となってしまいますので、
直接、税務署でご確認ください。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/

不動産売買
住宅ローン
住宅ローン控除
ローン控除
借り換え

評価・お礼

ちゅなたんたんさん

2012/11/04 08:54

渡辺様
ご回答いただき、ありがとうございます。
現在ローンを組んでいる銀行に、とある話のついでに簡単に聞いてみたのですが、明確な回答が得られず、こちらに質問をしてみようと思いました。
なるほど、対応してもらえないことがあるんですね。
他の金融機関にも聞いてみようと思います。
ありがとうございました!

渡辺 行雄

渡辺 行雄

2012/11/04 11:28

ちゅなたんたんさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

物件持分をどうすべきか? みっちゃん!さん  2007-01-30 19:32 回答1件
住宅ローン控除は受けれますか? あきちゃんSPさん  2013-06-03 08:29 回答1件
適正な住宅ローンに関して katou_2012さん  2013-03-19 01:48 回答2件
収入減少するのに新築マンション購入していいのか koro1269さん  2012-09-28 22:47 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)