困っています。 - 心と体の不調 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

困っています。

心と体・医療健康 心と体の不調 2012/08/03 13:43

体調が悪くなったのは歌の練習中たっていると息苦しくどうしようもなっかたのですがちょっと休むとましになったので帰宅し、帰宅後喉がイガイがしたので耳鼻科にいくと逆流性食道炎じゃないかといわれました。その夜急に喉が絞まった感じになり、脈も速く息苦しかったのでびょういんにいったのですがやはり逆流性食道炎だねといわれ薬を飲んでも特に治らないので紹介もあったので鍼灸院にいくようになりました。通院しているうちに常に息苦しいのは治りました。いまはいっていま 体の不調は喉がつまる、痰が絡む、一年中手足が冷たい、あまり食べれない(食べる量はおかずをあわせて茶碗一杯ぐらいです)、ゲップがよくでる、はきそうになる、鼻が詰まっている、喉が渇いたときのどが痛くなる、たまに動悸がする、息苦しくなる、毎回立ちくらみがする、寝ても寝たりない、寝にくい、乗り物酔いが多くなり電車で酔う、からだがだるい、たっているのが辛い(歩くのは楽)など 心の不調は無気力、憂鬱、倦怠感などです。 これらの症状は自律神経失調症ですか?それかまた違うものですか? また自宅以外で生活すると体調が悪化しますこれは自律神経失調症と関係はありますか?
もし自律神経失調症かもしれないならどんな生活、どんなことをしたらいいですか?
本当に困っています回答、アドバイスおねがいします。

九鬼さん ( 兵庫県 / 男性 / 16歳 )

回答:1件

松島 達也

松島 達也
薬剤師

2 good

自律神経失調症について

2012/08/18 14:11 詳細リンク
(4.0)

薬剤師の松島です。症状から察するとやはり自律神経失調の症状が多いように思えます。

体調の変化が出始めた頃からストレスや生活習慣の乱れなど続いたりしていませんでしたか?

自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあります。基本的に日中の活動時は交感神経が優位になり身体の機能は亢進します。夕方になると副交感神経が優位になり徐々に身体はリラックスモードになってきます。

動悸を感じたりする時は交感神経が興奮しやすくなっていますし、息苦しさを感じる時は副交感神経が興奮しやすくなっているのでしょう。

この二つの神経がお互いにバランスを保って身体の機能が維持されているのですがストレスや生活習慣の乱れなどにより乱れてしまう事があります。

中医学(漢方)の考え方で見ると「気滞」によりのどの詰まり感、胃酸の亢進、げっぷ、末梢の血行不良等の症状があり、「心不寧」による眠れない、動悸、頻脈の症状が出やすいのだと思います。

漢方薬で気の流れを良くし、また安神させてあげると良いかもしれませんね。

半夏厚朴湯、天王補心丹等の漢方薬がお勧めです。また日頃からストレスをためないように過ごす事も大切ですから、自分なりのストレス発散方法を見つけてみましょう。

漢方薬
自律神経失調症
ストレス

評価・お礼

九鬼さん

2012/08/24 10:54

回答ありがとうございます。
体調が悪くなったときは寝るのがいつもより一時間遅かったです。
漢方はどこで売っているんですか?

松島 達也

松島 達也

2012/08/24 11:39

返信ありがとうございます。少しでも体調良くなると良いですね。
お住まいの近くにパンダマークの会員店があるかもしれません。インターネットでイスクラ産業会員店で調べてみてください。または半夏厚朴湯なら最近はドラックストアーにも置いていますのでお近くの薬局で聞いてみてください。松島

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

体と心がおかしいです。助けてください。 九鬼さん  2012-07-31 22:12 回答1件
食欲不振について AIDさん  2015-04-02 18:03 回答1件
心の不調を公表することのメリット / デメリット Toshiyaさん  2012-09-25 08:52 回答1件
肩からはじまる体の不調 ピョコンさん  2018-09-04 22:26 回答1件
自律神経と更年期 とくぴーちゃんさん  2014-06-10 19:38 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)