犬の誤飲 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

一時間位前にトイプードル 一歳が、ねつさまやわらかアイス枕を破って中身をだしているのにきずきました。食べてしまっているかは不明で、今の状況としては変わった様子はありません。救急病院に行った方がいいのでしょうか?それとも変わった様子がなければこのまま様子をみていても大丈夫でしょうか ?

maarinnさん ( 愛知県 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

RE:犬の誤飲

2012/07/23 13:22 詳細リンク

アイス枕の成分はポリエチレンなどのプラスチックです。

動物において重篤な副作用の報告はほとんどありませんが、嘔吐や下痢などの症状が認められる可能性は示唆されます。

また、外袋の誤食は異物として消化管内に残在することもありますので、元気・食欲の低下、嘔吐や下痢など少しでも体に異常が認められた際には早めに病院へ行かれることをお勧め致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

「犬の誤飲」に関するまとめ

  • 犬の誤飲! 知っておきたい対処方法

    薬、ビニール、ゴム……そんな物まで食べちゃうの? と思うほど犬の誤飲は様々です。 誤飲してしまったときの適切な対処法を知っていますか? 大切な愛犬が苦しむことがないように、飼い主さんがきちんと誤飲を予防をしていきましょう。

このQ&Aに類似したQ&A

愛犬がパテラの手術後、体調を崩しました。 まりん0903さん  2023-03-29 22:16 回答1件
17歳老犬の最期について あいなかさん  2022-07-20 20:38 回答2件
健康な老犬の突然死 くっぴすさん  2015-07-31 18:11 回答1件
下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
犬の肝臓機能を助ける処置はありますか? NaoSさん  2015-03-09 09:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)