対象:体の不調・各部の痛み
この前、体育の授業で、座った状態で開脚し、そのまま体を前に倒し、肘がつくか頭がつくかという柔軟性のテストを行いました。自分は試験期間のため部活が休部中で、さらに日頃のストレッチも怠ってしまっていて、筋肉が固くなっている状態でそのテストに挑みました。しかし、得点を取りたいがために無理をしてしまい、ハムストリングの内側のスジみたいなところ(おそらく半腱半膜様筋辺りだと思います)の特に腱辺りを痛めてしまい、ストレッチが行えなくなってしまいました。開脚をするだけでそこがピーンと張りつめているような痛みがします。自分は空手道部なので、ストレッチを早く再開したいのですが、、、どういう処置を行えばいいですかね?すみません。
補足
2012/06/24 19:17痛めたのは右足のみです。
トレーナー志望さん ( 茨城県 / 男性 / 19歳 )
回答:1件
井上 桜
薬剤師
-
痛みの処置法
誠心堂薬局の井上ともうします。
無理なストレッチで筋肉に炎症が起きていると思われます。
まずは市販の湿布薬などで、患部の炎症をとるのが良いと思います。
また、痛みがあるのであれば、痛みが治まるまでは患部に無理な力は加えず、安静にされる事をお勧めいたします。それが一番早く治る方法ですよ。
ただ、空手をされているとの事ですので、安静にする事が難しいようでしたら、運動をされる際にはテーピングをし、筋肉に無理な力がかかるのを防ぐと良いでしょう。
痛みがおさまってきましたら、お風呂などで、筋肉の固まった状態をほぐし、その後ストレッチをして下さいね。
今後は是非、無理にストレッチをせず、すこしずつ筋肉を伸ばすようにされて下さい。
お大事にどうぞ。
評価・お礼
トレーナー志望さん
2012/06/24 21:21ご回答ありがとうございます!!
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A