対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件
38歳女性です。
近々、保険の満期がくるため見直しをしております。
現在は…
【太陽生命】掛け金10000円ちょっと 入院5日目から支払い
入院日額4000円、女性疾患入院日額8000円、ガン入院日額、12000円
満期保険金100万円
他にも手術給付金、死亡保険金、障害給付金などが付いているものに加入しております。
こちらの保険は10年満期で、更に10年更新となると金額アップしてしまいます。
私は、難病指定の持病持ちのため、太陽生命の他の商品へ新規で加入することができません。
(持病持ちでも加入できる商品は40歳以降からとなっております。)
将来のことを考えて、保険料を押さえて個人年金へまわそうと思っております。
"みんなの保険"という中立の立場の保険屋さんへ相談へ行ったところ、
【メットライフアリコ】掛け金11000円 入院初日から支払い
入院日額10000円、災害入院、10000円、手術保障10万円
を勧められました。
アリコは満期金も死亡保障もありません。
ただ、太陽生命は85歳まで支払い&保障、アリコは60歳払込み&保証は死ぬまでとなっております。
太陽生命を解約してアリコにしようと思っているのですが、必ずしも長生きするとは限らないし…。
アリコへ300万円近く払って一生保障してもらうか、太陽生命で10年毎に金額アップするも満期金があることと死亡保障など手厚い補償をこれからも継続していった方がいいのか悩んでおります。
太陽生命では、満期金を下げれば(60万円まで)保険金も安くなると言われております。太陽生命は女性に優しい保険会社だと聞いており、私の母を始め、周りにも加入している女性がいるため安心してはいます。
2日後に太陽生命の支店へ行って今後の支払額などについて話し合いをする予定です。
生保レディーの方が相手だと言いくるめられてしまいそうで、その前に専門家の方のご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
smile*さん ( 神奈川県 / 女性 / 38歳 )
回答:2件
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
1
医療保険の見直しにつきまして
smile*様
この度はお問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャルプランナーの釜口です。
保険見直しを検討されているということですが、、、
私は、難病指定の持病持ちのため、太陽生命の他の商品へ新規で加入することができません。
(持病持ちでも加入できる商品は40歳以降からとなっております。)
⇒アリコの医療保険ですが、保障内容と保険料から考えれば、
引受基準緩和型医療保険だと思われます。
この保険に加入するくらいであれば、そのお金を貯蓄される方が効率的です。
あるいは難病指定を受ける前に、太陽生命の既契約保険に加入
されているのであれば、既契約保険を更新で継続されるのも
選択肢の一つです。
(難病指定を受けてから保険に加入されているんであれば、
告知義務違反により保険契約が無効になる可能性があります)
太陽生命では、満期金を下げれば(60万円まで)保険金も安くなると言われております。
⇒減額して更新が可能でしたら、その方法がベターだと思います。
既契約保険を「転換」して新しい保険にしましょうという提案
ならば、絶対にしてはいけません。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-4459/
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
http://www.bys-planning.com
よろしくお願いいたします。
渡辺 美晴
保険アドバイザー
1
正しい保険の見直し
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
詳しくは申しませんが複数社扱ってる代理店が、必ずしも中立とは限りません。
本当に中立を期すのであれば、「保険募集人などとは無縁」で、
「相談料も支払う」ようなFPさんにある程度相談し、方向性をきちっと決めてから
保険屋さんのところへ出向くと良いでしょう。
ライフプランがあって、保険商品です。
先に商品から入ると言われるがままに、心が揺れ動いてしまいます。
老後の不安もあるようですし、持病もあるなら取りあえず
現状の商品を継続するのがいいんじゃないかなと思います。
更新時の問題は減額などで対応できると思いますし
今の保険会社にしっかり確認してみてください。
また、少子高齢や医療技術の進歩、財政状況などを考えると、
医療制度は今後も変化していくことが予想できます。
そうした意味で、入院と手術の保険(敢えて医療保険とは書きませんでした)に
特化することは得策ではないようにも思います。
是非、商品選びからではなく、これからの人生をざっくりプランニングして、
契約中の保険の何が不満なのか、不満は解消可能か、不満を解消するには
どうすか・・・・
といった具合でもう一回見直してみてください。不満の解消は、
「考え方を柔軟にする」ことでも出来ますし、「保険以外の手段」が見えてくる
ことも良くあります。
それから、持病の内容次第ですが、個人年金やがんの保障などは
一般の商品で検討可能かもしれません。見直しの際に参考にしてください。
また、いつものようにだらだらと書いてしまいました。。
参考になれば幸いです。
保険コンサルティングオフィス
有限会社ワークソリューション
代表 渡辺
http://wwww.work-sol.com
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A