対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
回答:1件

秋山 浩史
工務店
-
年収合算による借り入れをお勧めします。
3,200万円借り入れの場合ですが、
300万の年収で考えると返済比率が50%を超えるため、融資の承認は厳しいと推測されます。
1,700万円くらいの借り入れが限度額と思われます。
合算の収入額540万で考えると返済比率が31.92%ですので、承認がおりる可能性が高いと思います。
3.500万円くらいが借り入れ限度額になると思います。
補足
※高めの金利で計算しました。
銀行によっては本人所得の1/2が合算上限の場合もあります。
物件価格のほかに、不動産取得に関する登記費用、火災保険費用、銀行への融資保証料(保証料が無い銀行もあります)等が150万円~200万円くらい必要ですので、こうした費用も考慮しておくと良いと思います。
評価・お礼

marumoさん
2012/05/19 23:26詳しく教えて頂きありがとうございます!
夫婦合算の場合は銀行によってちがうのですね。
その辺も踏まえて銀行を調べたいと思います。
物件価格以外にも150万〜200万くらい必要とは勉強になりました!
ありがとうございます!

秋山 浩史
2012/05/22 17:00評価ありがとうございます!
コメント遅くなり申し訳ございません。
また具体的にわからないことが出てきたときは是非ご質問ください。
すてきなお住まい購入を祈っています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A