対象:住宅資金・住宅ローン
お世話になっております。
2012年1月 マンション購入
その際に父親(60歳)から1000万円の援助があった場合ですと
やはり税務署から問い合わせなどあるのでしょうか。
援助の、やり取りは銀行振り込みです。
※三井住友銀行(父親)→横浜銀行(自分)の口座に振り込みです
宜しくお願い致します。
ちびまるさん ( 神奈川県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件
税務署からの『お尋ね』
税務署からの『お尋ね』は全ての住宅購入者に対してくる訳ではないです。ローン等組んでいればほとんど「お尋ね」は来ないようです。主に現金で購入された方でしょう。
税務署から「お尋ね」が送付されたとしても、きちんと建設・購入金額と資金調達内容(貯金してきたなど)を記入して回答すれば大丈夫です。合理性がないようでしたら贈与の申告をされておくのが無難でしょう(住宅贈与資金の非課税を利用できるのでしたらそれを活用)国税のHP⇒http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4508.htm
評価・お礼

ちびまるさん
2012/04/10 08:35詳しく有難うございます。
HPみさせて頂きます。
回答専門家

- 岡崎 謙二
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPコンサルティング 代表取締役
お金の相談10000件以上!ここで培った経験が自信です!
ライフプランに関する相談業務はスキルや対応力も必要ですが、ケーススタディの蓄積が問題解決には重要です。これまでに3000件以上の相談を受け、そこで培った問題解決能力で、最適なアドバイスをさせていただきます。
岡崎 謙二が提供する商品・サービス
(現在のポイント:3pt)
このQ&Aに類似したQ&A