対象:子供の教育・受験
前期神戸大学経営学科を受けて不合格でした。私立一般は二次の数学重視で世界史を怠ったので関関同立レベルは全滅で、関東で言う成城・成蹊レベルの私大にセンター利用と一般で合格したくらいです。
センターの結果は英語156/26国語141 72 24 45数学1A68 2B55世界史81生物77倫・政72です。これが自分の実力だと分かるのですが、センタープレでは80%とれ、英語と数学は普段より低かったので悔しい面もあります。
この結果だと地方の国立大でも厳しいレベルだったのですが、一浪してもう一回神戸を受けようと考えています。この不況期も考えると経済的・実力的に浪人は良くないのでしょうか。浪人するとして、やり抜く覚悟はできています。
因みに現役時神戸大二次対策でz会通信講座を受け出来は良かったです。(二次の得点はまだ分かりません)
長文・雑文で申し訳ないのですがアドバイスお願いします。(誹謗・中傷はやめてください)あと、費用の安いもしくは質の良い予備校も教えていただけると幸いです。
ibisjackさん ( 埼玉県 / 男性 / 17歳 )
回答:1件
17歳の大きな選択を応援します
今日は、大澤眞知子と申します。
受験生の方にはこの時期心理的負担が大きいですね。
冷静に自分を分析なさってますが、脳の奥底(the limbic systemというemotionの部分)では大嵐が吹いているようで、私の脳まで騒ぎ出しました。
私のところにも受験生がたくさんいます。 カナダに行く生徒もいれば、医大を目指す生徒もいて、なかなか側にいるだけでピりピりしますね。
こんな考え方もあるというアドバイスを書かせていただきます。
周りの状況、周りの人がこうするからなどの理由で自分の今後を決める必要はないと思います。
そこで、まず自分が一体何を求めているのかを分析しましょう。
自分が一番大切ですから。
1.ibisjackさんが神戸大学経営学科で勉強したい理由によってアドバイスの内容が変わります。
お住まいが埼玉県で、神戸大ですから、何か特別な理由があるのかなと思えます。
神戸大経営学科で勉強することに将来の自分の希望につながる特別な意味がある場合は、浪人してでも入学を目指すことは大いなる意義があると思います。
2.特に経営学科ということはない。 神戸大学に行きたいだけという場合。
これも神戸大学に行くことがibisjackさんの将来に大きな意味を持つ場合は、あきらめずに来年も挑戦してみたらいいと思いますよ。
3.特に神戸大での勉強内容ではなく名の通った大学に入学するのが目的。
ご自分の能力を数字で分析して一喜一憂していらっしゃいますね。
もしかして、入試そのものを単なる競争と考えて一生懸命走って来たのでは?
周りとの競争というより、自分との競争。
このあたりで数字は忘れて、「一体自分とは何者で、何が出来て、何がしたくて、どうしたら一番幸せで」なんて考えてみるのもいいと思いますよ。
日本の入試は、単なる「単純暗記力だけを一発勝負で試すだけの通過点」ですから。
その答えが他の大学にあると思えばそこに通うのもいいし、いやいやどうしても神戸大!と思えば再挑戦ももちろん悪い選択ではないと思います。
補足
4.神戸大学に行きたい理由はそこでの勉強内容ではなく、一応名の通った大学であるため将来の就職に有利だと思う。
この場合は、浪人までする必要はないのでは?
特に現在、日本の企業が求める人材と日本の大学卒の能力のミスマッチが叫ばれている時代、その日本企業が求める能力をつける勉強が出来る進路を選ばれたらどうでしょう。
こんな選択しもあります:
日本にいる外国人留学生、そして外国の大学を卒業した日本人が、現在非常に就職に有利なのはご存じだと思います。
私の生徒たちもカナダの大学卒業したあと、あっと言う間に日本の大手企業に請われて就職していきました。
しかも、個人面接まで設定してもらってです。
例えばカナダの大学でeconomics やmarketingを専攻するとその分野の専門知識は日本の大学生の比ではありません。 しかも、英語・母国語が出来るだけでなく、真の意味のコミュニケーション能力が身に付きます。
今からカナダ大学の正式留学を目指す場合は、準備(Critical thinking特訓など)に最低1年はかかります。 卒業までに5年はかかるかも知れません。
しかし、浪人して予備校に通うことを考えると、躊躇する理由にはならないと思います。
さあ、ibisjackさん。
脳の中で何かが光りましたか?
どれを選ばれたとしても、17歳の大きな選択、応援しております。
評価・お礼
![](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/css/img/default/user_img_s.gif)
ibisjackさん
2012/03/10 16:37ありがとうございます。このアドバイスを機にもう一度考えてみたいと思います。
回答専門家
![大澤 眞知子](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324537010.jpg)
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
大澤 眞知子が提供する商品・サービス
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング