対象:民事家事・生活トラブル
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
私は妊娠3ヶ月です。
彼と別れてすぐ妊婦していることに気づきました。
わかってから彼に何度も電話やメールをしましたが半月以上無視されてました。
やっと話ができ、一度は一緒に育てようとなりましたが、彼からやっぱり一緒に育てられないと言われました。
理由を聞くと性格が合わないからという回答でした。
付き合い始めた頃に子供はほしい?と聞かれたのでほしいと答え彼も承知してくれていました。
私は慰謝料や養育費はもらえるのでしょうか?もらえるならばいくらぐらいもらえますか?
今仕事もしてますし、産休を取る予定ではありますがお金は必要です。
補足
2012/01/31 00:54彼の年収はわかりません。
サラリーマンをしながら副業もしています。
車は2台あり1台は1000万ぐらいです。
付き合っている間に何度も浮気をしていました。女の人と旅行に行ったのも知っています。浮気も考慮されるのですか。
みるくママさん
(
東京都 / 女性 / 39歳 )
回答:1件

安達 浩之
弁護士
-
回答致します
アクティブ法律事務所 弁護士 安達 浩之、弁護士 羽賀 裕之
1慰謝料について
離婚や内縁破棄と言う事であれば別れた原因が相手の有責行為にあれば、慰謝料
が認められる可能性が有ります。
しかし内縁にまで至らない通常の交際で慰謝料請求は難しいと思われます。
2養育費について
婚姻していないで出生した場合はまず父子関係を確定する必要があります。
確定する為には、相手に認知届けを出して貰う(任意認知)
裁判所に対し認知の訴えを起こす(強制認知)のどちらかが必要です。
父子関係が確定したら親子間の扶養義務(民法877条1項)を根拠に相手の収
入に応じた扶養料(養育費)を請求する事が可能です。
請求する場合は貴女が子供の法廷代理人として請求する事となります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング