抵当権抹消登記について - 法律手続き・書類作成 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:法律手続き・書類作成

抵当権抹消登記について

暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2011/11/23 15:09

抵当権抹消登記について質問です。
数年前マンション建設のため、銀行から融資を受け、マンション一棟を建設しました。
担保として、そのマンション建物一棟とそこの土地を担保に取られました。
銀行に全額借金返済したら、銀行から抵当権抹消登記の書類が送られてくると思いますが、ここで質問です。(司法書士には、頼まない予定です)
(1)銀行は誰に対して書類を送るのでしょうか?お金を借りた方でしょうか?例えば、建設後、数年立ったら子供に抵当物件を全部贈与したり、もしくは、一部贈与したりしたとします。贈与時もちろん名義変更登記をしています。銀行は、不動産の名義人に対して書類を送るのでしょうか?それとも、お金を借りた本人に送るのでしょうか?また子供と共同名義になった場合、銀行が送る書類には、名義人の子供の名前が記載されますか?それとも借金をした本人のみでしょうか?
(2)子供と共同名義になった場合、子供に協力してもらわないと、抵当権抹消登記は出来ないのでしょうか?例えば子供の権利書や印鑑証明書等が必要になりますか?

katumata50さん ( 東京都 / 男性 / 34歳 )

回答:2件

抵当権の抹消について

2011/11/23 22:59 詳細リンク

私は、尼崎市(大阪市)で交通事故を専門としております。
抵当権は、司法書士ではないので専門外ですが、ある程度勉強しておりますので、回答します。

もしかしたら、実務と見解が違うかもしれませんが、ご了承ください。

(1)について
抵当権の抹消は、抵当権者と設定者(不動産の登記名義人)の共同申請で行います。
よって、設定者に銀行が抵当権の放棄等の登記原因証明情報と登記式別情報(権利書)と委任状、資格証明書等の資料が頂ける筈です。
委任状に、ご自身が記載された方が、申請人(例えば設定者なら、事実上単独申請)となります。

>また子供と共同名義になった場合、銀行が送る書類には、名義人の子供の名前が記載されますか?
債務者ではなく、設定者に送付されます。
不動産が共同名義となっていれば、委任状等の必要書類は、人数分送られると思います。

(2)について
原則は、共同名義の場合は、共同で抹消申請する必要がございますが、登記先例より、共有者の1人と抵当権者の共同申請で抹消登記が可能です。

>例えば子供の権利書や印鑑証明書等が必要になりますか?
共同申請でも不要です。

あと、登録免許税は不動産1つに付き、金1,000円です(土地と建物で金2,000と思われます)。

大変だと思いますが、頑張ってください。
以上です。

私のHP
http://jiko110.org
http://mutiuti110.jp
http://minjihoumu110.com/
http://syaken-m.com

大阪市
銀行
抵当権
不動産
土地

回答専門家

松浦 靖典
松浦 靖典
(兵庫県 / 行政書士)
尼崎で交通事故の損害賠償請求および後遺症認定の代行手続きを行う 松浦法務事務所 交通事故専門・行政書士
06-6437-8506
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

交通事故専門の行政書士。無料電話相談でも誠実に対応致します。

自動車整備業の物損事故の相談を通じて、交通事故被害者の役に立ちたいと思い、資格を取りました。交通事故に遭遇したことで金銭的にも、精神的にも大きな損失を被っています。被害者をひとりでも多く救済していくことが、私の使命だと思っています。

松浦 靖典が提供する商品・サービス

メール相談

交通事故/後遺障害/示談/慰謝料の相談

交通事故の慰謝料は、後遺障害の認定で増額します。後遺障害の認定には「初期の対応」が重要です。

対面相談

交通事故/後遺障害/示談/慰謝料の相談

交通事故の慰謝料は、後遺障害の認定で増額します。後遺障害の認定には「初期の対応」が重要です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小林 彰

小林 彰
司法書士

- good

RE: 抵当権抹消登記について

2011/11/25 17:19 詳細リンク

司法書士の小林彰と申します。

抵当権の抹消の登記であれば、お借入れ完済後に金融機関から送られてきた書類を持って、管轄の法務局に相談に行かれれば、一般的なものであれば、比較的簡単に手続することが可能だと思います。
登録免許税は土地、建物それぞれ1個につき1000円です。

以下ご質問についての回答です。


【ご質問】(1)

→基本的に抹消の書類は債務者に返却されています。
抵当権であれば登記簿に債務者と登記されている方です。
甲区(所有権)が共有になったとしてもそれは原則変わっていないと思います。
また銀行が送ってくる書類には基本的には共有者(お子様)の名前は載らないと思います。
(こちらが共有に変更後の登記簿謄本を提出するか、銀行が調査しないと抵当権を設定した後の所有者の変更の経緯は銀行には分からないため)


【ご質問】(2)

→katumata50さんとお子さんの共有であれば、抵当権の抹消登記は、katumata50さん(登記権利者)と抵当権者の銀行(登記義務者)で申請することができます。これ自体は一般的によくあることです。
(共有者の一人から共有者全員のために抵当権者と共に抵当権抹消登記の申請をすることができる<登記研究425・127,463・85>)
なお土地、建物どちらも所有者又は共有者にkatumata50さんが入っていないとこの方法は使えません。
土地が共有、建物はお子さんの単有の場合はダメです。


katumata50さん(登記権利者)と抵当権者の銀行(登記義務者)で申請する場合は、お子さんの権利証や印鑑証明書等は必要ありません。


ただ、登記上katumata50さんのご住所が変更されている場合などは抹消登記の前提として住所の変更登記が必要になります。


法務局の相談窓口を上手に使ってお手続き無事に終わるとよいですね。
管轄はこちらから( http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html


損をさせない元八百屋の司法書士 小林彰
http://www.44s4-kobayashi.com/

司法書士
抵当権
手続き

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

抵当権抹消登記 katumata50さん  2013-02-17 02:26 回答1件
所有権登記の手続きについて up48822さん  2011-01-16 16:22 回答1件
相続人ではないのに不動産を譲る遺言、税金は? grimmさん  2013-08-28 20:52 回答1件
相続放棄について nanokamamさん  2011-07-02 19:25 回答1件
自宅の名義変更について yayoyuyuさん  2011-01-14 11:07 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)