対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件
所得証明について
hiro5様
はじめまして、税理士の及川と申します。
ご質問に回答いたします。
各役所によって、形式は違うと思いますが、
所得証明と納税証明は、違います。
住民税が完納されていなくても、所得証明には記載されないと思います。
念のため、役所にご確認ください。
また、住民税に未納があっても、扶養の判断は、所得で決まります。
hiro5様の状況であれば、ご主人の社会保険の扶養にはいれると思います。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

hiro5さん
2011/10/01 11:46先生ありがとうございました。
住民税の未納もあるし、主人の会社に提出しにくい・・・
不安もあり、市役所にもまだ行っていないんです。
さっそく所得証明を出してもらいに市役所に行って来ます。
ありがとうございました。
回答専門家

- 及川 浩次郎
- (神奈川県 / 税理士)
- 株式会社スリーアローズ 代表取締役
044-434-1616
税理士として、FPとして、経営計画と生活設計を複合的にサポート
お客様が目標を達成されたときの満足感、不安を解消されたときの安堵感を、ともにすることが使命。FPとしてのスキルも活かし、税金のみならず「お金」の専門家として、未来に軸足を置いたコンサルティングに注力。事業も個人もトータルにサポートいたします。
及川 浩次郎が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。